岡山市の教育大綱にむけた教育委員会・学校の取組について

この記事は以下のサイトを参考にしています。

https://www.city.okayama.jp/0000032259.html

教育大綱とは、教育のより良い発展に向けた目標や施策の方針などを定めるものです。
岡山市では、「自らの個性を磨き、選択と挑戦を繰り返すことができる子ども」の育成に向けて、様々な取組を実施しています。

目次

岡山市教育大綱が目指す、子供に必要な「5つの力」

「自らの個性を磨き、選択と挑戦を繰り返すことができる子どもたち」の実現に向けてはぐくむ「5つの力」として、岡山市では具体的に次のように考えています。

活用力情報を収集して、解釈したり活用したりする力
表現力自分の思っていることや考えたことを、他社に分かりやすく伝える力
向上心何事に対しても、粘り強く取り組み、乗り越える力
社会性立場や意見が違う相手とも協力し、より良いものにしようと取り組む力
人権尊重の精神命を大切にし、自他の人権を尊重し、お互いの個性を認め合う心、他人を思いやる心

教育大綱に向けた岡山市の小中学校の取組について

岡山市立小中学校では、岡山市が目指す子どもたちの育成に向けて、学校の実態や地域の特色を生かしながら、様々な工夫を行い教育活動を進めています。それらの中からいくつかの学校の事例をピックアップして紹介します。

先ほど紹介した、教育大綱が目指す「5つの力」のうち、特にどの力を学校が中心的に取り組んでいるのかもあわせて紹介します。

岡山市立小学校の取組の事例

岡山市立旭東小学校

こちらの小学校では、5つの力のうち「活用力」「表現力」「社会性」の3つを中心的に取り組んでおり、現在ICT(情報通信技術)を活用した国語の授業を行っています。
特に高学年の子ども達は、文字の打ち込みや操作も早くなり、Chromebookを活用する場面も増えてきています。学年によっては、グループで1つの作品を仕上げる活動もしています。

岡山市立福渡小学校

こちらの小学校では、5つの力のうち「向上心」「社会性」の2つを中心的に取り組んでいます。
高学年は総合的な学習の時間に田植え体験を行っています。五感をフルに使い、苗の生命力、水の冷たさ、泥の感触などを体験することで、好奇心を刺激し今後の学習意欲を高めます。また、ボランティアの方々の助けもあり、見守ってくれている地域の支えの大きさも実感することができます。

岡山市立御津南小学校

こちらの小学校では、5つの力のうち「社会性」と「人権尊重の精神」の2つを中心的に取り組んでいます。
1年生から6年生で班を組む「いきいき班活動」では、休み時間に「いきいき班遊び」をしたり毎日の掃除に取り組んだりしています。上級生はみんなで楽しく仲良くなれる活動を考えています。下級生は上級生への感謝や憧れの気持ちが生まれ、あこがれにもつながります。

岡山市立三門小学校

こちらの小学校では、5つの力のうち「社会性」と「人権尊重の精神」の2つを中心的に取り組んでいます。
3年生の総合的な活動の時間で行われる「車いす体験」の授業では、「バリアフリー大作戦」というテーマで福祉について学習しています。車いすに乗る体験を取り入れ、みんなが暮らしやすくなるためには何ができるのかを考察し、実際の生活の中でどう行動するかを学んでいます。

岡山市立中学校の取組の事例

岡山市立中山中学校

こちらの中学校では、5つの力のうち「活用力」と「表現力」と「社会性」の3つを中心的に取り組んでいます。
ふれあいSATURDAY」という活動は、地域の方々や高校の先生を講師としてお招きしています。様々な講座を通して、日頃授業では教わらないことを教わったり、地域の方々の力を借りて活用力や表現力を養います。

岡山市立京山中学校

こちらの中学校では、5つの力のうち「表現力」と「社会性」と「人権尊重の精神」の3つを中心的に取り組んでいます。
3年生の総合的な学習の時間に行われる「貿易ゲーム」という授業では、国家間の格差や不平等など様々な課題に対して問題意識をもち、班で相談しながら仲間と協力して解決策を模索し、発表します。この活動を通じて、誰も取り残されることのない世界を実現するなど、より良い社会を作っていく態度を養います。

岡山市立光南台中学校

こちらの中学校では、5つの力のうち「向上心」と「人権尊重の精神」の2つを中心的に取り組んでいます。
月に1回程度行われる「放課後学習会」では、放課後の時間に全校で学習会を実施しています。全校3学年を縦割りにしてグループ分けし、そのグループからさらに4人程度の班に分かれて、みんなで同じ問題に取り組んでいます。上級生下級生関係なく、お互いに学び合うことで、学力とともに思いやりの心をはぐくんでいきます。

家庭教師のやる気アシストも岡山市のお子さんの成長をサポートします

岡山市の教育大綱にむけた教育委員会・学校の取組について紹介してきました。
社会問題について考える活動や情報機器を利用した授業は、将来を生きるお子さんの成長につながるとてもいい取組だと思います。

家庭教師のやる気アシストは岡山市で「定期テストや入試・受験対策に強い」家庭教師として、小学1年生から高校3年生のお子さんを対象に、ご自宅に伺い勉強の指導を行っています。
少しでも興味を持って下さった方はこのページをご覧いただけますと幸いです。

目次