【島根県】令和3年度/2021年度入学者高校入試選抜試験:国語

島根県の2021年3月実施の令和3年度(2021年度)入学者の公立高校入試問題の解説をしています。
受験勉強において、過去問を解くことはとても効果的な勉強法です。ぜひ、受験までに一度挑戦し、問題の傾向を掴んでおきましょう。合わせて、対策などをたてられるととても良いですね。

また、過去問で苦手な点が見つかった場合は、そこを中心に試験日当日までにしっかりと対策しておきましょう。

島根県の公立高校入試情報はこちら

大問1

問題文

次の問一~問五に答えなさい。

問一 次の1~4の傍線部の読みを、それぞれひらがなで書きなさい。
1 夜空に月が輝く
2 人口が大都市に偏る
3 工具を使って岩石を粉砕する。
4 校庭を疾走する。

問二 次の1~4の傍線部のカタカナの部分を、それぞれ漢字で書きなさい。ただし、楷書で丁寧に書くこと。
1 着物のオビを巻く。
2 雨がハゲしく降る。
3 ホウフな資源を活用する。
4 飛行機のモケイを組み立てる。

問三 次の文を単語で区切った場合、正しく区切ってあるものはどれか。後のア~エから―つ選び、記号で答えなさい。

私は泣きながら本を読んだ。

ア 私は/泣きながら/本を/読んだ。
イ 私は/泣き/ながら/本/を/読んだ。
ウ 私/は/泣きながら/本を/読ん/だ。
エ 私/は/泣き/ながら/本/を/読ん/だ。

問四 次の行書で書いた漢字を楷書にしたものはどれか。後のア~エから―つ選び、記号で答えなさい。

ア 決
イ 快
ウ 沢
エ 訳

問五 次の文の傍線部の「ひとへに」を現代仮名遭しに改めなさい。
 たけき者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。

解答

問一 1 【正答 かがや(く)】
問一 2 【正答 かたよ(る)】
問一 3 【正答 ふんさい】
問一 4 【正答 しっそう】

問二 1 【正答 帯】
問二 2 【正答 激(しく)】
問二 3 【正答 豊富】
問二 4 【正答 模型】

問三 【正答 エ】

問四 【正答 ウ】

問五 【正答 ひとえに】

大問2

問題文

問一 傍線部①「本ならばこんな苦労をしなくてすむよな、と思ったのだ。」とあるが、筆者がそのように思った理由の説明として最も適当なものを、次のア~エから一っ選び、記号で答えなさい。
ア 保存のための費用がかからず、経済的な負担が少ないから。
イ 収納場所さえあれば、何冊でも保存することができるから。
ウ 電気がなくても、本そのものがあれば読むことができるから。
エ 本に記録された内容は、必ず時代を超えて残ってくから。

問二 傍線部②「そうした予測」とあるが、それはどのような予測か。最も適当なものを、次のア~エから―つ選び、記号で答えなさい。
ア 今後はデジタルネイディヴが社会の中心になり、紙の本にこだわらず、多様な電子端末を用いて情報を得ていくようになるだろうという予測。
イ 今後はデジタルネイティヴの人口が増え、古くてなじみのない紙の本は、かえって目新しいものとして受け入れられていくだろうという予測。
ウ 紙の本に慣れ親しんできたある年齢以上の世代でも、いずれは電子端末の便利さを理解し、紙の本以上に利用する機会が増えていくだろうという予測。
エ 紙の本に慣れ親しんできたある年齢以上の世代は電子端末への抵抗感が強く、積極的に電子端末を用いようとはしないだろうという予測。

問三 傍線部③「インターネットは本当に便利である。」、傍線部④「この場合は書物の方が便利だな、と思うことも多くなってくる。」について、次の1、2に答えなさい。
1 インターネットについて、筆者は何をするときに便利だと考えているか。傍線部③以降の[Ⅰ]の文章中から漢字二字で抜き出して答えなさい。
2 書物について、筆者が最も便利だと考えているのはどのようなことか。傍線部④以降の[Ⅰ]の文章中から二十字以上、二十五字以内で抜き出して答えなさい。

問四 傍線部⑤「出来上がった布地に責任を負う者が、誰もいない。」について、三人の生徒が話し合っています。後の1、2に答えなさい。

レン 「布地」って何のことかな。
セナ [Ⅰ]の文章では、「布地」は、「多くの言説」を「編み込んで」生み出されたものだと書いてあるよ。そのことを筆者は「(A)」と呼んでいるね。
マオ じゃあ、[Ⅱ]の文章を見てみようか。[Ⅱ]の文章では、最後に「情報の精度がまったく違う」と書いてあるね。
レン 「情報の精度がまったく違う」ってどういうことだろう。
セナ (B)の方が、より情報が正確だってことじゃないかな。そう考えると、「出来上がった布地に責任を負う者が、誰もいない。」が指摘している課題がわかった気がするよ。

1 (A)、(B)に入る言葉の組み合わせとして最も適当なものを、次のア~エから―つ選び、記号で答えなさい。
ア A…記録 B…書籍
イ A…記録 B…インターネット
ウ A…編集 B…書籍
エ A…編集 B…インターネット

2 傍線部⑤「出来上がった布地に責任を負う者が、誰もいない。」は、どのような課題を指摘していると考えられるか。団の文章中の言葉を用いて、次の形式に合うように、四十字以上、五十字以内で答えなさい。

(四十字以上、五十字以内)という課題。

解答

問一 【正答 ウ】

問二 【正答 ア】

問三 1 【正答 検索】
問三 2 【正答 情報がある目的に合わせて収集、整理されていること】

問四 1 【正答 ウ】
問四 2 【正答 インターネットの情報は、編集者や校閲者のチェックがないため、間違いが含まれることもある(という課題。)】

大問3

問題文

問一 傍線部①「怒ることも……そらしたままで。」とあるが、この理由について、由香はどのように考えているか。次の形式に合うように、二十五字以上、三十五字以内で答えなさい。

先輩の梶に、(二十五字以上、三十五字以内)と思われたからだ、と由香は考えている。

問二 傍線部②「自分がここにいること自体、間違っているのだ。」とあるが、由香がこのように思う理由を、次の形式に合うように、文章中から八字で抜き出して答えなさい。

自分にはイルカのトレーニングに関する(八字)から。

問三 傍線部③「キャッチボールみたいなもんだ」とあるが、これはどのような様子をたとえたものか。その説明として最も適当なものを、次のア~エから一っ選び、記号で答えなさい。
ア 由香が近づいてこないのを不満に思ったC1が、由香の投げた餌の魚を乱暴なしぐさで投げ返してきた様子。
イ 由香が自分のことを恐れていると感じたC1が、由香の与えた餌の魚を不審に思って投げ返してきた様子。
ウ 由香にひそかに好意を抱いていたC1が、由香にこっそり分け与不ようとして餌の魚を投げ返してきた様子。
エ 由香の存在に興味を持っていたC1が、由香とコミュニケーションをとるために餌の魚を投げ返してきた様子。

問四 点線部X「ため息をついて、自分の手を見つめた。」、点線部Y「情けない。涙声になっている。」、点線部Z「黙って、うなずいた。」のときの由香の心情を説明したものとして最も適当なものを、次のア~エから一っ選び、記号で答えなさい。
ア Xでは自分の力不足を思い知り、Yではさらにその思いがつのっているが、Nでは自分が勘違いをしていたのではないかと感じ始めている。
イ Xではひどく落ち込んでいるが、Yでは少し救われた思いになり、Zでは自分に思いもよらない才能があることを静かに受け止めている。
ウ Xでは怒りを抑えきれず、Yではショックのあまり投げやりになっているが、Zでは周囲の優しさに触れて落ち着きを取り戻している。
エ Xでは仕事に行き詰まりを覚え、Yではさらに落ち込んで自分を責めているが、Nでは一転して舞い上がる気持ちを抑えようとしている。

問五 傍線部④「へこむのは、君ではなくて、梶なんだよ」とあるが、先生がこのように言う理由を、梶と由香を比較する形で、三十五字以上、四十五字以内で答えなさい。

問六 問六、文章中の先生についての説明として最も適当なものを、次のア~エから―つ選び、記号で答えなさい。
ア C1の状態や梶の心情を的確にとらえ、今後の対応策を由香に教えつつ、よけいな口出しはせずに冷静に由香を観察している。
イ C1の状態や梶の心情を的確にとらえ、よき理解者として由香を励ましつつ、由香や梶が悩んでいる姿をほほえましく見ている。
ウ 由香の成長を信じ、とても厳しく由香を指導する方で、C1や梶を怒らせた由香の失敗を笑い飛ばす豪快さがある。
エ 由香の成長を信じ、C1や梶と仲よくさせようとする一方で、口うるさいために由香や梶から迷惑がられている。

解答

問一 【正答 イルカに餌を食べてもらえない自分など、相手にする価値すらない】

問二 【正答 知識も経験も無い】

問三 【正答 エ】

問四 【正答 ア】

問五 【正答 梶はC1になかなか気を許もらえなかったが、由香はC1にすぐに遊び相手に選ばれたから。】

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付時間:10:00~22:00 /土日祝もOK

LINE問合せ窓口

LINEからもお問合せいただけます!
 

公式Instagram

勉強のお役立ち情報を配信中!
お問い合わせ、ご質問も受付中です!

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付:10時~22時/土日祝OK

ご質問などお気軽にお問い合わせください。

大問4

問題文

問一 傍線部①「世間の人は……思ひはからひたり。」とあるが、ここで思いついた内容を簡単に図示したものとして最も適当なものを、次のア~エから一つ選び、記号で答えなさい。

問二 傍線部②「『この難こそありけれ』とて、詰まりけり。」について、次の1、2に答えなさい。
1 「詰まりけり」について、言葉に詰まってしまったのは誰か。文章中の言葉で答えなさい。
2 「この難」とは、どのような欠点か。次の形式に合うように、十字以上、二十字以内で答えなさい。

(十字以上、二十字以内)という欠点。

問三 この文章の内容に合うことわざとして最も適当なものを、次のア~エから―つ選び、記号で答えなさい。
ア 釈迦に説法
(意味 知り尽くしている人に対して、そのことを教えたりさとしたりする愚かさのたとえ)
イ 机上の空論
(意味 頭の中で考えただけの、実際には役に立たない案や意見)
ウ 捕らぬ狸の皮算
(意味 手に入るかどうかわからないものをあてにして、あれこれ計画を立てること)
エ 餅は餅屋
(意味 物事には専門家がいて、専門でない人は専門家には及はないということ)

解答

問一 【正答 エ】

問二 1 【正答 僧】
問二 2 【正答 上のうすからつく物が落ちてしまう(という欠点。)】

問三 【正答 イ】

大問5

問題文

問一 【話し合いの様子】のソウマさんの発言の[Ⅰ]に入れるのに適当なものを、次のア~カから二つ選び、記号で答えなさい。
ア 掃除用具が足りない
イ 取りかかりが遅い
ウ 掃除時間に音楽をかけてほしい
エ 掃除場所の広さに対して班員が少ない
オ まじめに取り組んでいない
カ ゴミ箱の数をふやしてほしい

問二 司会であるアヤカさんの発言として【話し合いの様子】の[Ⅱ]に入れるのに最も適当なものを、次のア~エから―つ選び、記号で答えなさい。
ア それよりも、掃除用具を新しくしてもらえるように、先生にお願いした方がよいと思います。
イ 他に、かけてほしい音楽について、何か具体的な意見のある人はいませんか。
ウ 音楽をかけることに話が進んでいますが、標語を考えるための意見を出しましょう。
エ そうですね、みんなのやる気が出るような音楽をかけることに、私も賛成です。

問三 あなたなら【標語案】A~Cの中で、どれがよいと思いますか。次の①~④の条件に従って作文しなさい。
① 【標語案】A~Cの中からどれか―つを選び、あなたがどれを選んだかが分かるように、文章中に記号で書くこと。
② 他の二つの【標語案】と比べて書くのではなく、あなたが選んだ【標語案】のよさについてでくこと。
③ あなた自身の体験を根拠として【標語案】のよさを轡くこと。
④ 百五十字以上、百八十字以内でまとめること。句読点や記号も一字として数える。ただし、一マス目から書き始め、段落は設けない。
※あなたの学校のこととして書いてもよいし、令和中学校のこととして手いてもよい。
※読み返して文章の一部を直したいときは、二本線で消したり、余白に書き加えたりしてもよい。

解答

問一 【正答 イ・オ】

問二 【正答 ウ】

問三 【正答 (例)私はAがよいと考える。自分自身を振り返ってみても、自分の分担の仕事が終わったら、時間が残っていても終わってしまうことがある。よく見ていないだけで、まだ汚れているところはあるだとう。Aは、私のように早めに終わっていた人たちが、他にもきれいにできる所はないかと気にかけて、時間いっぱい掃除をしようという気になるので、よい標語だと考える。】

島根県のその他の過去問を見る

志望校に合わせた受験対策なら、やる気アシストにお任せ下さい!

家庭教師のやる気アシストでは、毎年スタッフが関西エリア各府県の入試問題を分析し、例年の傾向や次年度に向けての対策を行っています!

教育の現場は時代に合わせて目まぐるしく変化していくため、毎年対策を考えていく必要があります。「家庭教師って塾に比べて受験対策とかしっかりしてくれるの…?」とご質問いただくことも多いですが、ご安心ください!家庭教師だからこそ、お子さんの志望校、志望校の傾向など個々に合わせてより細やかなサポートをすることができるんです!

受験指導について気になることやわからないことがあればまずはアシストまでご連絡ください。専門スタッフがお子さんの受験勉強についてご相談に乗らせていただきます!

アシストの受験対策をもっとみる

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付時間:10:00~22:00 /土日祝もOK

LINE問合せ窓口

LINEからもお問合せいただけます!
 

公式Instagram

勉強のお役立ち情報を配信中!
お問い合わせ、ご質問も受付中です!

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付:10時~22時/土日祝OK

ご質問などお気軽にお問い合わせください。

アシストの指導方法がじっくり見れる!知れる!無料の体験授業実施中

お子さんにとって「成果が出る勉強法」ってどんな勉強法だと思いますか?
お子さんそれぞれに、個性や性格、学力の差もあります。そんな十人十色のお子さん全員に合う勉強法ってなかなかないんです。
たからこそ、受験生の今だけでもお子さんだけの勉強法で受験を乗り越えてみませんか?

やる気アシストには、決まったカリキュラムはありません。お子さんの希望や学力、得意や不得意に合わせて、お子さんだけのカリキュラムで指導を行っていきます。また、勉強法もお子さんそれぞれに合う合わないがあります。無料体験授業では、お子さんの性格や生活スタイルを見せていただき、お子さんにとって効率的な成果の出る勉強のやり方をご提案させて頂きます。

【オススメ】体験授業スペシャル!120分で人気の無料体験に申し込む