やる気アシストの勉強お役立ち情報– category –
-
定期テストについてのお役立ち情報
【数学】正負の数の乗法と除法
前回は、正の数・負の数の加法と減法について学びました。 今回は掛け算と割り算のやり方を学んでいきます。この分野は入試問題でも必ずと言っていいほど出てきます。それだけでなく、これからやっていく数学の一番の基礎にもなってきますのでしっかり理解... -
定期テストについてのお役立ち情報
【数学】正負の数の加法と減法
前回は、正の数・負の数について学びました。 今回は足し算と引き算のやり方を学んでいきます。本文中でも触れますが、数直線をイメージすると理解がしやすいです。ただ、数が大きくなった時の為に他のやり方もご紹介していきますので参考にしてください。... -
定期テストについてのお役立ち情報
【数学】正負の数
小学校の算数ではいろいろな数字が出てきました。2や5のような整数、1.5や5.8のような小数、1/2や5/8のような分数。ただ今まで学んだ数字は全て0よりも大きい数です。しかし、数学の世界に登場する数字はこれだけではありません。 中学校の数学では0よりも... -
定期テストについてのお役立ち情報
【英語】覚えれば得意分野!少し変わった比較表現
今回は、少し変わった比較表現について解説していきます。○○erや○○estみたいに決まった形に変化しない比較級や、asが出てくる比較表現、likeを使った比較など、ひとくせある比較達を紹介します。しかし、覚えてしまえば点数が稼げる範囲です。ぜひ得意分野... -
定期テストについてのお役立ち情報
【英語】不定詞の応用~不定詞を使った構文~
今回は、不定詞を使った構文について解説していきます。不定詞の最大の特徴は、文脈によって訳し方を変える必要があることです。前回の記事では、不定詞の3つの用法(名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法)について紹介しました。(確認しておきたい方はこ... -
定期テストについてのお役立ち情報
【英語】不定詞 ~名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法を整理して覚えよう~
今回は、不定詞について解説していきます。前回は、「~すること」という表現として、動名詞と不定詞を紹介しましたね。もちろん不定詞にはその意味もあるのですが、実は他の意味もあるんです!!ちなみに、動名詞には「~すること」以外の意味はありませ... -
定期テストについてのお役立ち情報
【英語】「~すること」動名詞と不定詞の違いって?
今回は、「~すること」という表現について解説していきます。表現方法は、動名詞と不定詞の2つがあります。 動名詞:動詞+ing 不定詞:to 動詞の原形 これらの表現方法、注意点、そして違いについて解説しています!動名詞を使いこなせるようにな... -
定期テストについてのお役立ち情報
【英語】助動詞 「must・have to・may・should」
今回は、新たな助動詞について説明していきます。今までの学習から、助動詞だと will と can はもうご存知だと思います。もうすでに習った助動詞を復習したい方は以下をご覧ください! ≫【will】について詳しく知りたい方はこちら!≫... -
定期テストについてのお役立ち情報
【英語】現在完了形「have+過去分詞」苦手な方のために分かりやすく解説!
今回は、現在完了形について説明していきます。日本語にはあまりない概念なので、苦手な人が急増する範囲です!分かりやすく解説していきますので、ここでマスターしちゃいましょう! ポイントは現在完了形の3つの用法を把握することです!ここだけでも暗... -
定期テストについてのお役立ち情報
【英語】よく使う表現「There is/are ~.」の使い方
今回は、「There is/are ~. 」の表現について説明していきます。定期テストで出題しやすい内容になっているので、しっかり内容を押さえていきましょう。 この表現はどんなときに使うのでしょうか?There is/areを用いた構文は 「あ、そこに○○があるよ!」...