岸和田市学力向上リーフレット- みんなが輝くまちづくり –
この記事は以下のサイトを参考にしています。
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/life/217091_547934_misc.pdf
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/life/208207_524940_misc.pdf
岸和田市では、学力向上や自尊感情を高めるための取組みについて家庭と学校で共有するため、「岸和田市学力向上リーフレット」を作成しています。この「学力向上リーフレット」には、学校と家庭が力を合わせて未来の岸和田市を担う人づくりについて考えていきたい、といった願いが込められています。
今回は、岸和田市の教育体制と「学力向上リーフレット」について具体的に紹介していきます。
岸和田市の教育体制
岸和田市の基本理念
岸和田市の基本理念
みんなが輝くまち - 知・徳・体 調和のとれた人づくり -
岸和田市では、「教育・学術・文化の復興」に関する総合的な施策についての目標や施策の根本的な方針として、令和5年に【第3期岸和田市教育大綱】が策定されました。また、その8つの基本方針に沿って岸和田市総合計画や岸和田市の点検・評価を踏まえ、【令和6年度岸和田市教育重点施策】を新たに計画し、「みんなが輝くまち」を目指して次のように学校教育・生涯学習を推進します。
岸和田市の学校教育と生涯学習
学校教育
岸和田市の学校教育において、「知・徳・体」それぞれの側面から創意工夫のある教育を目指します。
特に、家庭との連携や学びの土台作りを強化し、長期的な課題として挙げられている子どもたちの学力向上の取組を進めています。また、学校が抱えるいじめや不登校・暴力行為などの課題に対応するため、教育相談機関の充実や支援人材の派遣など様々な角度からの指導・支援を行い、「チームとしての学校づくり」を行います。さらに、これらの取組が効果的に結びつき確かな成果に繋がるよう、岸和田市全体で小中一貫教育を実施します。
生涯学習
岸和田市の生涯学習において、住民一人ひとりがものの見方や考え方を広げ生涯を通して豊かな価値観が形成されるよう、地域の人材や資源を積極的に活用します。特に、公民館・青少年会館・スポーツ施設・自然資料館・図書館など公共施設の活用で体験の機会と交流の場を提供し、岸和田市の産業、有形・無形の豊かな資源、それらを支える多くの人々との出会いの機会を大切にする取組を行います。
\小・中・高校生の勉強にお悩みのあるお子さん・保護者様へ/
\小・中・高校生の勉強にお悩みのある方へ/
岸和田市の子どもたちの学力向上にむけて
岸和田市では、各学校でどのようなことを大切にして授業を行っているのか、各学校での取組で子どもたちの自尊感情や事故有用感をどのように向上させていくのか、そのポイントをもまとめた学力向上リーフレットを作成しています。
学校生活の主役は子どもたち。私たち大人は子どもたちの支援者として、子ども一人ひとりの確かな学びと健全な成長の為に、より良い教育活動に取り組んでいく必要があり、学校での取組と家庭での温かい言葉がけ、見守りや励ましがこの先を担う子どもたちのエネルギーになると考えています。
岸和田市の学びの土台作り
岸和田市では、「学びの土台づくり推進事業」を令和3年度から実施しています。
「コグトレ※」の活用で認知機能向上と学習の土台となる力を身につけ、自信を持って学習に取り組める子どもたちを育んできます。現在、幼稚園・小中学校の29校園で実施しています。
コグトレ(Cog-Tr) とは
認知トレーニング(CognitiveTraining)の略称で「社会面」「学習面」「身体面」の3つのトレーニングで構成される。
コグトレ研究会はこの3方面から困っている子どもたちの支援を考える、教育・医療・心理・福祉の専門家で構成されている。研修会を通して「子どもたちへの新しい支援方法」の提供を行う。
情報端末を活用した授業・読書活動
GIGAスクール構想※により、一人一台情報端末を活用した乗行が進められています。子どもたちの発達段階に応じて情報活用スキルを身につけられるように、様々な学習や活動の中で利用しています。
子どもたちの言語能力向上には、読書活動が不可欠です。学校司書を岸和田市の各学校に配置し、様々な本との出会いの場を提供しています。また、資料から情報収集 分析 集約 表現する活動を大切にした授業を行っており、子どもたちの言語能力向上を目指します。
とは
一人一台の情報端末と高速大容量の通信ネットワークの整備により、全ての子供たちを誰一人取り残すことなく公正に個別最適化し、資質・能力の育成を行う制度のこと。
岸和田市の家庭学習「自主学習ノート」
岸和田市では、各学校で「自主学習ノート」の取組を行っています。
自己学習ノートは、自分自身で課題を設定して課題に取り組みます。自主学習を頑張った子どもたちのノートは廊下に掲示されたり、表彰したりするなど、子どもたちの頑張りを認めてやる気に繋がるよう各学校で工夫を凝らしています。学校によっては、自身が興味関心を持った事柄を調べて集約する「研究ノート」の取組も行っています。
子ども一人ひとりの学習支援
他者から認められることは、子どもたちが自信をもって学習や活動に取り組むことへつながります。
岸和田市では、子どもたちの頑張る姿を教員が校内に掲示して紹介する取組を実施しています。ソーシャルスキル・トレーニング等の活用による子どもたちの関係づくりや安心して学習できる集団づくりを行ったり、復習・自習に取り組んでもらうために放課後に学習する時間を設けている学校もあります。
\小・中・高校生の勉強にお悩みのあるお子さん・保護者様へ/
\小・中・高校生の勉強にお悩みのある方へ/
岸和田市で勉強に困っている保護者さま・お子さんへ
今回は岸和田市の教育体制と「学力向上リーフレット」について紹介しました。子どもたちの学力向上や自尊感情を高めるために、様々な取組が行われているのが分かりましたね。やる気アシストでは、子どもたちの「やる気づくり」に重点を置いた指導を行っていますので、学力向上リーフレットの中にある「自己学習ノート」の取組は特に共感できました。
家庭教師のやる気アシストは、岸和田市で「定期テストや入試・受験対策に強い」家庭教師として、小学1年生から高校3年生のお子さんを対象に、ご自宅に伺い勉強の指導を行っています。
少しでも興味を持って下さった方はこのページをご覧いただけますと幸いです。
関連記事
-
地域教育情報
北九州市若松区の不登校支援「未来へのとびらオンライン教育支援室」について
この記事は以下のサイトを参考にしています。 https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kyouiku/032_00010.html 近年、全国的に注目を集めている不登校児童への支援。その中でも、北九州市は先進的な取り組みを進めています。多様な背景を持つ子供たちが、個々… -
地域教育情報
坂戸市のお子さんにおすすめ!人気の勉強系習い事3選
坂戸市にお住まいの保護者さま、お子さんの習い事を考える際に「色々な教室がありすぎて、いったいどこがいいのか分からない…」と考えたことがあるのではないでしょうか。個々の能力や個性が重要視されるようになってきた現代では、自分自身で考える力をつ…