【京都府】令和4年度/2022年度入学者高校入試選抜試験:英語の解説

京都府の2022年3月実施の令和4年度(2022年度)入学者の公立高校入試問題の解説をしています。
受験勉強において、過去問を解くことはとても効果的な勉強法です。ぜひ、受験までに一度挑戦し、問題の傾向を掴んでおきましょう。合わせて、対策などをたてられるととても良いですね。
また、過去問で苦手な点が見つかった場合は、そこを中心に試験日当日までにしっかりと対策しておきましょう。

今年度の京都府前期の英語は6つの大問に分かれています。全体的な難易度は標準です。
大問1の難易度はやや難です。3問とも会話文の空欄補充の問題で、頻出の表現を知っているかどうかが問われます。
大問2の難易度は標準です。文章と表を照らし合わせて解く問題があるため、情報処理能力が必要です。
大問3の難易度は標準です。本文も問題も入試標準レベルですので、解けておく必要があります。
大問4の難易度は標準です。複数の人物が出てくるので「だれが」「なにをしたのか」に注目して聞くことが重要です。
大問5の難易度はやや難です。長めの文を聞いてから質問に答えるので、必要な情報をメモできるかがポイントです。
大問6の難易度は標準です。会話内で適切な返答を選ぶ問題は頻出の出題形式なので慣れておきましょう。

今年度の京都府中期の英語は5つの大問に分かれています。全体的な難易度は標準です。
大問1の難易度はやや易です。ほとんど選択問題ですので、難易度はそれほど高くありません。
大問2の難易度は標準です。本文と資料の情報をそれぞれ見比べる必要があります。
大問3の難易度は標準です。
大問4の難易度は
大問5の

【京都府】令和4年度一般入学者選抜の過去問はこちらから

京都府の公立高校入試情報はこちら

【前期】大問1

問題文

次の問い(1)・(2)に答えよ。
(1)次の絵の中の①~④の順に会話が成り立つように、□に入る適切な英語を、4語で書け。

(2)次の絵は、直己(Naoki)が友人のフィリックス(Felix)と下の会話をしている一場面を表している。この絵をもとに、下の問い(a)・(b)に答えよ。

(a)会話が成り立つように、①に入る適切な英語を、4語で書け。

(b)会話が成り立つように、②に入る適切な英語を、4語または5語で書け。

解答・解説

⑴ 【 When did she bring 】
空欄を含んだ文は疑問文なのでその返答に注目しましょう。すると女性が「She brought it about one hour ago」と答えているので、母がいつ弁当箱をもってきてくれたのかを尋ねる内容が入ることが分かります。「いつ」なのかを尋ねるときに使う疑問詞「when」を先頭に持ってくることと、過去形のdidを使うことに注意して適切な疑問文をつくりましょう。

(2)(a) 【 May I speak to 】
電話の際の決まったフレーズです。「May I spaek to 〇〇(人の名前)」で「〇〇さんをお願いします」と話したい相手を呼び出す表現になります。

(2)(b) 【 take care of my dog 】
空欄に入る内容の具体例として、直後の文で「食べものをあげること」や「散歩させること」が書かれており、絵からはそれが犬についてのことだということが読みとれるので、そういった内容をまとめた表現が入ることが分かります。つまり「犬の世話をすること」です。「take care of ~」で「~の世話をする」という表現は頻出ですので覚えておきたいです。

【前期】大問2

問題文

次の英文は、高校生の大地(Daichi)と留学生のカーター(Carter)が交わしている会話である。下のランニングイベント(running event)のリスト(list)を参考にして英文を読み、下の問い(1)~(4)に答えよ。

(1)①に入る表現として最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つ選べ。
(ア)Do you want to try with me (イ)Will you be busy during these two months
(ウ)Do you want me to join the event (エ)Will you look for a running event without me

(2)本文の内容とリスト(list)から考えて、②に入る月として最も適当なものを、英語1語で書け。

(3)本文の内容とリスト(list)から考えて、下線部③にあたるものとして最も適当なものを、リスト(list)中の(ア)~(オ)から1つ選べ。

(4)本文の内容と一致する英文として最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つ選べ。
(ア)Cater has joined one of the running events on the list before.
(イ)Carter joins a soccer game at ABC Stadium every Saturday.
(ウ)Daich got the information about Muko Marathon from his history.
(エ)Daich will try the three kilometer category in the running event they have chosen.

解答・解説

⑴ 【 ア 】
Daichi の質問に対して、Carterは「Oh yes」と返した後、「Which event will we join among these five running events?」と尋ねています。ここでCarterはeventに参加することに肯定的ですので、「Oh yes」という発言はcarterがeventに参加するかどうかを聞くDaichiの質問に対する返事であったわけです。選択肢からそのような質問を探すとアだと分かります。

⑵ 【 December 】
Carterの発言で「I can’t join the events held on Saturday because I have a guiter lesson every Saturday」とあるため、Carterは土曜日に開催されるものには行けません。また、Daichiの発言で「The list says that people who are twnty years old or more can join it , so we can’t do it because we are seventeen years old」とあるので、17歳の2人は参加資格が20歳以上のものには出場できません。したがって、リストからそれらの条件のマラソンを除外すると残ったものは全て12月開催のマラソンになるので、「December」が入ります。

⑶ 【 ウ 】
Caterの発言で「I will go to ABC stadium to watch a soccer game with one of my friends from the morning on the day 」とあるので、10時から始まるおとマラソンには参加できません。また、むこマラソンについて「it is so hard for people who don’t have much experience of running because we have to go up and down in a mountain.」とあるので、これにも参加しないようです。そうすると、残ったウのみやマラソンが選ばれたことが分かります。

⑷ 【 ウ 】
list内のマラソンに出たことがあるのはCarterの兄なのでアは誤り、毎週土曜日にあるのはguiter lessonなのでイは誤り、Daichiはten kilometerに出場すると宣言しているのでエも誤りです。

【前期】大問3

問題文

次の英文は、中学生の美来(Miku)が行ったスピーチである。これを読んで、問い(1)~(9)に答えよ。

(1)①・⑦に入る語の組み合わせとして最も適当なものを、次の(ア)から(エ)から1つ選べ。

(2)次の英文を本文中に入れるとすればどこが最も適当か、本文中の【A】~【D】から1つ選べ。
I’m sure you’ll enjoy strawberry picking on my farm.

(3)下線部②(wear)・⑥(teach)を、文意から考えて、それぞれ正しい形にかえて1語で書け。

(4)下線部③の[ ]内の(ア)~(カ)を、文意が通じるように正しく並び替え、記号で書け。

(5)下線部④が表す内容として最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つ選べ。
(ア)美来が、店で買ったばかりの果物はおいしいということを実感できたということ。
(イ)美来が、なぜ農園で採ったばかりの果物はおいしいと人々が言うのか疑問に思ったということ。
(ウ)美来が、森さんの農園のイチゴは想像していたとおり世界で一番おいしいイチゴだと思ったということ。
(エ)美来が、森さんの農園のイチゴは想像以上においしく、今までで一番おいしいイチゴだと思ったということ。

(6)次の英文は、下線部⑤について説明したものである。本文の内容から考えて、(ⅰ)・(ⅱ)に入る最も適当なものを、(ⅰ)は下のⅠ群(ア)~(エ)から、(ⅱ)はⅡ群(カ)~(ケ)からそれぞれ1つずつ選べ。

(7)本文の内容に合うように、次の質問(a)・(b)に対する適当な答えを、下の<条件>にしたがい、それぞれの英語で書け。
(a) Was it difficult for Miku to get strawberries with her fingers?
(b) What was Miku looking at when Mr.Mori talked to her brother in Greenhouse Number 2?

(8)本文の内容と一致する英文として適当なものを、次の(ア)~(オ)から2つ選べ。
(ア)Akira looked happy when he heard about the strawberry picking but he didn’t visit Mr.Mori’s farm.
(イ)Miku and Akira visited the greenhouse for white strawberries first because Akira wanted to do so.
(ウ)In Greenhouse Number 2, Miku gave a name to the first kind of red strawberry.
(エ)Miku learned making something that hasn’t been in the world before sometimes takes a lot of time.
(オ)Miku felt happy that she learned about strawberries on Mr.Mori’s farm.

(9)次の英文は、このスピーチを聞いた後、中学生の隼(Shun)と留学生アビー(Abby)が交わしている会話の一部である。これを読んで、下の問い(a)~(c)に答えよ。

(a)(ⅰ)に入る語として最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つ選べ。
(ア)larger (イ)cleaner (ウ)brighter (エ)cuter
(b)(ⅱ)に入る最も適当な部分を、本文中から6語で抜き出して書け。
(c)(ⅲ)に入る最も適当な英語を、本文の内容にそって4語以上7語以内で書け。

解答・解説

(1)【 イ 】
①に入る選択肢はそれぞれ、「have to ~」で「~しなければならない」、「don’t have to ~」で「~しなくてもいよい、する必要がない」という意味になります。Mikuは「I wasn’t interested in visiting the farm」といちご農園に行くことにあまり興味がなく、その理由を「We can get strawberryies at a supermarket 」つまり「スーパーマーケットでいちごを買えるから」と言っています。したがって「go to a farm to eat strawberries」することは「する必要がない」ことになります。
その後、実際にイチゴ狩りをしてその魅力を知った美来は「We can learn a lot from things that don’t sound ⑦ before trying 」と結論づけています。「don’t sound ⑦ before trying 」は「やってみる前は⑦のように感じられない」という意味です。Mikuは初めはいちご狩りに興味を示していなかったので、⑦には「fun」を入れて「やってみる前は面白そうに感じられない」とすると文脈に合います。

(2)【 B 】
問題のポイントはこれが誰の発言か見極めることです。すると「on my farm」とあるので農園の持ち主の発言であることが分かります。AはMikuの父、Bはいちご農園のMr.Mori、CはAkira、DはMikuの発言ですので、Bが正解となります。

(3)【 ②wearing ⑥taught 】
②は「a man」を後ろから修飾する形を作りたいので、wear を現在進行形のwearingにして現在分詞を作ります。
⑥はWhen節の動詞が「taked」と過去形になっているので、時制を一致させる必要があります。「teach」の過去形は「taught」と変形することに気を付けましょう。

(4)【ウ→オ→カ→イ→エ→ア】
少々難しいですが「show 人 how to ~」で 「人に~のやり方を教える」という表現があるので「show you how to get strawberries」で「あなたにいちごの取り方を教える」という意味になります。この表現を知らなくても、show が人を目的語に取って第四文型をつくることを知っていれば解けます。

(5)【 エ 】
傍線部④の「the same thing」が指しているのは、直前のAkiraの「The strawberries on this farm are the most delicious strawberries in my life. They are so good. I didn’t imagine that.」という発言です。よってこの内容を含んだエが正解です。

(6)【Ⅰ群:エ  Ⅱ群:カ】
(Ⅰ群)
「She used a word for something ( i ) to tell about the color of the white strawberries」とは「彼女は白いイチゴの色を伝えるために、何か( i )に関する言葉を使った」という意味です。Mikuは「white strawberries」についてスピーチの中で「The color of the strawberries was between yellow and white, and it was like the color of the sun on sunny winter day」と表現しています。白いイチゴの色を表現した「we can see in the sky」が、選択肢中の「 the sun on sunny winter day」に対応するため、エが入ります。

(Ⅱ群)
空欄を含む文に対応しているのは「I think people will understand my idea when they go to a farm and see white strawberries and their flowes」のところです。この文でwhenの後ろに続く文と、問題文中で( ii )の後ろに続く文は同じ内容ですので、whenとともに「仮定」の節を作ることができる「if」を選びましょう。

(7)【 (a) No, it wasn’t. (b) She was looking at the white strawberries. 】
(a)
「I picked them with my fingers easily」とあるので、答えはNOです。「Was it ~ ?」と聞かれているので答え方に注意しましょう。

(b)
解答の根拠となるのは「When I was looking at them, Mr.Mori came to us and asked~」のところです。「them」の内容を明らかにするため直前の文を見ると、「I looked at the white strawberries again to draw pictures of them later at home 」とあるので「them」の内容は「white strawberries」であることが分かります。

(8)【 エ, オ】
アは「he didin’t visit Mr.Mori’s farm」が誤りです。AkiraもMr.Mori’s farmに行っています。イは「visited the greenhouse for white straweberries first」が誤りです。2人が先に行ったのはred strawberries のgreenhouseです。ウは「gave a name to the first kind of red strawberry 」が誤りです。Mikuが命名したいちごはwhite strawberryです。

(9)【 (a) ア 】
空欄を含んだ文の「to make strawberries ( i ) and to get more strawberries」のところは、本文中の「the indigo plant is used on his farm to get bigger strawberries and to collect more strawberries 」のところを言い換えているので、「bigger」と同じ意味の「larger」 を選びます。

【 (b) the experience on a spring day 】
「Miku used the words “the indigo plant” for the things that help something grow」とあるので、どんな出来事がMikuにとっての「the indigo plant 」であったのかを考えます。それはもちろん「イチゴ農園に行った経験」ですね。したがってイチゴ農園に行った経験を6語で言い換えた部分を探すと6段落に「the experience on a spring day」とあるのでここを採用します。

【 (c) many questions about strawberries 】
「I think ( Ⅲ )”grew” after she visited the farm」とあるので、Mikiにとって何が”grew”したのかを考えます。すると6段落目に「many questions “grew”」とあります。また、questionの内容は「Why are red kinds of strawberries red?」や「How many kinds of strawberries are there in Japan?」などstrawberriesに関するものです。よってこの内容を押さえた英語を入れましょう。

【前期】大問4

問題文

それぞれの質問に対する答えとして最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つずつ選べ。
(1)
(ア)A brown cap and black bag.
(イ)A blue cap and a black bag.
(ウ)A brown cap and a blue bag.
(エ)A blue cap and a blue bag.
【放送文面】
A: Hi, Emma. What will you buy for Kana’s birthday?
B: Hi, Saki. I found a brown cap and a black bag last week.
A: Oh, I went shopping yesterday and bought a blue cap for her.
B: OK, then I will buy only the bag. I hope she will like it.
Question: What will Kana get on her birthday from Saki and Emma?

(2)
(ア)She went to the library with Meg.
(イ)She went to Ume Park with her sister.
(ウ)She went to her aunt’s house with her sister.
(エ)She went to the museum with her aunt.

【放送文面】
A: I saw you in the morning yesterday, Haruko.
B: Really? Were you in the library, too, Meg?
A: No, but I went there in the afternoon. I went to Ume Park and saw you there.
B: Well, I think you say my sister. I didn’t go there yesterday. In the afternoon, my aunt came to my house and I visited the museum with her.
Question: Where did Haruko go in the afternoon yesterday?

解答・解説

(1)【イ】
Sakiの「 What will you buy for Kana’s birthday?」という質問に対して、Emmaは「I found a brown cap and a black bag last week.」と答えています。「found」ですので、この時点でEmmaが買うものは確定していません。一方Sakiは「I went shopping yesterday and bought a blue cap for her.」と言っており、すでに青い帽子を買っています。そこで、Emmaは「 I will buy only the bag.」と言ってバッグを買うことに決めています。以上よりイが正解です。

(2)【エ】
「I saw you in the morning yesterday」と言ったMegに対し、Harukoは「Were you in the library, too, Meg?」と聞き返しているため、Harukoは午前中に図書館にいます。一方Megは「 I went there in the afternoon. I went to Ume Park and saw you there.」と言っているため、午前中はUme Parkに、午後は図書館にいたことが分かります。「I think you say my sister. I didn’t go there yesterday.」よりMegが昨日の午前中に見たのは、Harukoの姉だったわけです。ではHarukoが午後どこにいたのかというと「In the afternoon, my aunt came to my house and I visited the museum with her.」とあるので、エが正解です。

【前期】大問5

問題文

それぞれの質問に対する答えとして最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つずつ選べ。
(1)(ア)0人 (イ)2人 (ウ)4人 (エ)8人

(2)
(ア)外国の人に駅でインタビューする内容を考える。
(イ)駅で外国の人に自分たちが考えた質問をする。
(ウ)グリーン先生にどちらの駅に行きたいかを伝える。
(エ)グリーン先生に去年の駅での活動の写真を見せる。

【放送文面】
President: Hello, everyone. Before we start today’s activity. I’ll tell you what we are going to do next week. It’s Thursday today and next Thursday, we will interview some foreign people in English at Wakaba Station and Midori Station. There are eight members in this club so we will make two groups. The groups are Group A and B and each group has four members. Group A will visit Wakaba Station and Group B will visit Midori Station. However, if it rains, we won’t visit Wakaba Station and the two groups will visit Midori Station. So, next Tuesday, let’s think about the questions we will ask to foreign people. Our English teacher Ms.Green will be with us and help us then. She will show us some pictures of last year’s activity and tell us how the activity was. Now, let’s decide the groups. Tell me which station you would like to visit.
Question(1): How many students in this club will visit Midori Station if it rains next Thursday?
Question(2): What will the students in this club do next Tuesday?

解答・解説

(1)【エ】
「if it rains, we won’t visit Wakaba Station and the two groups will visit Midori Station. 」とあるので、雨が降った場合はA,BグループともにMidori stationに行きます。その前の「The groups are Group A and B and each group has four members.」よりA,Bグループともに4人ずつですので、2つのグループがMidori stationに行くと8人になります。

(2)【ア】
「So, next Tuesday, let’s think about the questions we will ask to foreign people」とあるので、「外国の人に質問することを考える」という内容を選びましょう。

【前期】大問6

問題文

それぞれの会話のチャイムのところに入る表現として最も適当なものを、下の(ア)~(エ)から1つずつ選べ。
(1)
(ア)I bought them at a shop near my house.
(イ)I’ll buy them tomorrow if I like them.
(ウ)I’m not sure, but I bought them about a week ago.
(エ)I’m happy to buy them on your website.

(2)
(ア)Thank you. I hope I can get it back soon.
(イ)Thank you. Where did you find it?
(ウ)Thank you. Then I’ll go home now to get yours.
(エ)Thank you. You can use mine to go to the station.

【放送文面】
(1)
A: Thank you for calling us. What can I do for you?
B: I bought some books on your website but they have not arrived yet.
A: Do you remember when you bought them?
B:<チャイム音>

(2)
A: Good morning, Judy. Oh, are you OK?
B: Oh, Rika. I left my key on the train just now.
A: Don’t worry. I’ll tell the station staff about your key.
B:<チャイム音>

解答・解説

(1)【ウ】
「Do you remember when you bought them?」という質問ですので、「いつ買ったか」という内容に言及した返答でなくてはなりません。よってウしか選べません。

(2)【ア】
「 left my key on the train just now.」してしまったJudyに対して、Rikaは「I’ll tell the station staff about your key.」と返します。よって、鍵が戻ってくることを願っているアが適切です。

【中期】大問1

問題文

次の英文は、高校生の涼真(Ryoma)が英語の授業で書いた作文である。これを読んで、問い(1)~(8)に答えよ。

(1)下線部①(meet)・⑥(begin)を、文意から考えて、それぞれ正しい形に変えて1語で書け。

(2)下線部②の[ ]内の(ア)~(カ)を、文意が通じるように正しく並び替え、記号で書け。ただし、文頭に来る語も小文字で示されている。

(3)下線部③が指す内容として最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つ選べ。
(ア)マウロが、つたなくても英語で自己紹介したこと。
(イ)マウロが、自己紹介を日本語でした後に英語でもしたこと。
(ウ)マウロが、日本語で流ちょうに自己紹介をしたこと。
(エ)マウロが、日本語で懸命に自己紹介をしたこと。

(4)下線部④は具体的にどのような発言で考えられるか、次の(ア)~(エ)のうち最も適当なものを、1つ選べ。
(ア)”Can you tell me what this Japanese word means?”
(イ)”Do you want to know what this word means in English?”
(ウ)”Are there many people learning English in your country?”
(エ)”How often do you speak Japanese in your house?”

(5)次の英文は、下線部⑤に関して説明したものである。これを読んで、下の問い(a)・(b)に答えよ。

(a)本文の内容から考えて、(ⅰ)に入る最も適当な語を、本文中から1語で抜き出して書け。

(b)本文の内容から考えて、(ⅱ)に入る表現として最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つ選べ。
(ア)he can give them his ideas and also get theirs
(イ)they cheer him up when he is sad
(ウ)he enjoys talking with him
(エ)they help him solve a problem

(6)本文の内容から考えて、次の<質問>に対して下の<答え>が成り立つように、□に入る最も適当なものを、下の(ア)~(エ)から1つ選べ。
<質問>What did Maruo tell his classmates on his last day at Ryoma’s school?
<答え>He told them that □ after saying “Thank you.”
(ア)he had to go back to his country soon
(イ)he remembered Ryoma’s speech in the English class.
(ウ)his days in Japan were his treasure
(エ)his dream was to see his friends in Japan next time

(7)本文の内容と一致する英文として最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つ選べ。
(ア)Ryoma heard from his teacher that Mauro was going to stay in Japan for a month.
(イ)Ryoma didn’t know what language Mauro spoke before seeing him.
(ウ)Ryoma didn’t think Mauro studied hard in some classes in Japanese.
(エ)Ryoma was the last student to make a speech in his English class.

(8)次の英文は、この作文を読んだ高校生の裕次郎(Yujiro)と留学生のミラ(Mira)が交わしている会話の一部である。これを読んで、下の問い(a)・(b)に答えよ。

(a)本文の内容から考えて、(ⅰ)に入る表現として最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つ選べ。
(ア)he could share it with his family
(イ)everyone in the world could understand each other
(ウ)he could not get along with Mauro
(エ)everyone in the world could get education

(b)本文の内容から考えて、(ⅱ)に入る表現として最も適当な部分を、本文中から4語で抜き出して書け。

解答・解説

(1)【 ①met ②began 】
①「have + 動詞の過去分詞形」を現在完了形と言い、過去の経験やすでに完了したことを表します。この場合は「これまでの人生で多くの人々に出会ってきた」という”完了”の意味になります。meetの過去分詞形はmetと特殊な変化をするのでしっかり覚えましょう。
② 下線部を含んだ文中では”and”で二つの述語がつなげられています。「went to the front」と「begin his speech」です。二つの動作はともに過去の動作ですので時制を合わせる必要があります。したがって、beganを過去形のbegunに変えましょう。

(2)【 オ → エ → カ → ウ → ア → イ 】
「be surprised to 動詞の原形」で「~して驚く」という意味の表現があります。したがって「we were surprised to hear that」で「私たちはそのことを聞いて驚いた」となります。

(3)【 エ 】
指示語のthatが指すのは直前の内容ですので、「that way of introducing himself」が指しているのは「 His Japanese was not fluent, but he tried to hard to speak Japnese」の所です。つまり、「流暢ではないが一生懸命日本語で自己紹介したこと」です。よってエを選びます。

(4)【 ア 】
この”question”はどういった時にする質問なのかというと、「When he had a Japanese word he couldn’t understand」より「意味の分からない日本語があった時」にこの”question”をするわけです。意味の分からない言葉がある時、「この言葉の意味は何ですか?」とか「この言葉の意味を教えて」といった質問をするのが自然です。よって、選択肢からアを選びます。

(5)【( a ) nervous ( b ) ア 】
( a )
Ryomaがスピーチを行ったときのことが書いてあるのは第5パラグラフです。Ryomaの気持ちについて書かれているところを探すと「I was so nervous during my speech, but I did my best」という文があるので、ここから”nervous”を抜き出しましょう。
( b )
スピーチの中で、「friends are the most important in my life」である3つめの理由として、「it is important for me to talk with them every day because we can share our opinions with each other」と述べています。よって空欄iiにはアが入ります。

(6)【 ウ 】
「after saying “Thank you”」とあるので、Mauroの”Thank you”という言葉に続くセリフに注目しましょう。すると「Thank you for your words. I had a good time in Japan. It is my tresure」とあるので、同様の内容であるウを選びましょう。

(7)【 イ 】
アは「 stay in Japan for a month 」の部分が誤りです。第2パラグラフのteacherの発言で「He will spend two months here.」とあります。
ウは第4パラグラフで、「He studied very hard in every class in Japanes」とあるので、誤りです。
エは「Ryoma was last student to make speech」の部分が誤りです。6パラグラフの冒頭に「Maruo’s turn came and it was the last speech in our class」とある通り、最後にスピーチを行ったのはMauroです。

(8)【 (a) エ (b) make our future better 】
( a )本文中でRyomaはMauroのスピーチを聞いた後、「I thought everyone in the world had a chance to get education, but that was wrong」と感想を表しています。よってiにはエが入ります。
( b )空欄を含んだ文は「教育によって何が可能になるか」という意味です。 本文中から回答の根拠になりそうなところを探すと、「education can help us make our future better」という文が見つかります。指定は4語ですので「make our future better」のところを抜き出します。

【中期】大問2

次の英文は、高校生のまゆ(Mayu)と留学生のローザ(Rosa)が交わしている会話である。寺院に関する、下の特集記事(feature article)を参考にして英文を読み、下の問い(1)~(4)に答えよ。

(1)本文中の□に入る表現として最も適切なものを、次の(ア)~(エ)から1つ選べ。
(ア)I think the wind bell event is more interesting
(イ)That will be a nice memory for Emma
(ウ)You should tell me your favorite animal now
(エ)Emma likes visiting Japanese temples

(2)本文の内容から考えて、特集記事(feature article)中の[ i ]・[ ii ]に入るものの組み合わせとして最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つ選べ。
(ア)i the large tree ii ice cream
(イ)i the large tree ii tea
(ウ)i the beautiful pond ii ice cream
(エ)i the beautiful pond ii tea

(3)本文と特集記事(feature article)の内容から考えて、まゆがエマと一緒に訪れることにした寺院として適当なものを、次の(ア)~(オ)からすべて選べ。
(ア)Yuzu Temple
(イ)Hasu Temple
(ウ)Ume Temple
(エ)Kiku Temple
(オ)Fuji Temple

(4)本文と特集記事(feature article)の内容と一致する英文として最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つ選べ。」
(ア)Emma will come to Japan in November and Mayu will take her to some temples in Mayu’s city.
(イ)Mayu drew a picture of a dolphin on the wind bell for Rosa when they visited Ume Temple.
(ウ)Because of the pictures Rosa took at Yuzu Temple, her sister wants to visit the temple in the future.
(エ)People who visit the shop near Kiku Temple can enjoy drawing pictures on a fan at the event.

解答・解説

(1)【イ】
空欄の後ろに「so we will visit the temple.」と続くので、空欄には「the Temple」に行く理由となるような文が入ることが分かります。「きっとエマにとって良い思い出になるよ」という内容のイを選ぶと自然につながります。

(2)【ウ】
(i)には「Yuzu Temple」で見ることのできるものが入ります。「Yuzu Temple」に関する発言を探すと、Rosaの発言で「I enjoyed the beautiful pond there and took many pictures of it」とあるので、見ることができるのは「the beautiful pond」ですね。

(ii)には「Hasu Temple」の近くにある有名なお店が入ります。「Hasu Temple」に関する発言を探すと「And the sakura-flavored ice cream we ate at the famous shop near the temple was good.」とあるので、「ice cream shop 」です。(i)と(ii)より、選択肢中のウが入ります。

(3)【ア.エ】
「Yuzu Temple」についてのRosaの発言の後、Mayuが「I also liked the pond, so we will visit this temple, too」とあるので、二人とも「Yuzu Temple」に行くことが分かります。また、Rosaの「You can enjoy a fan event near this temple. 」という発言の後、Mayuが「so we will visit the temple」と発言しているため、この寺院に行くことが読み取れます。特集記事より、近くで扇子を用いたイベントが行われるのは「kiku Temple」だと分かるので、アとエを選びます。

(4)【ウ】
(ア)は「Emma will come to Japan in November」の部分が誤りです。本文冒頭で「Emma one of my friends in Australia, will come to Japan next month.」とあるので、Emmaが来日するのはこの会話が行われている翌月です。特集記事に「wind event」が行われる「Ume Temple」について「the event will end in September」とあり、本文中で「the wind bell event will end this month」とあります。よって会話が行われているのは9月だということが分かります。したがってEmmaが来日するのは翌月の1o月、つまり「Octobor」です。
(イ)は「Mayu drew a picture of dolphin on the wind bell 」の部分が誤りです。本文中のMayuの発言で「I like the picture of the dolphin you drew for me.」とあるように、風鈴にイルカの絵を描いたのはRosaです。
(エ)は「enjoy drawing pictures on a fan 」の部分が誤りです。特集記事内の「Kiku Temple」のところに「The staff at the shop will draw a picture of your favorite animal on a fan.」とあるように、自分で扇子に絵を描くのではなく、店員に書いてもらう形になっています。

【中期】大問3

問題文

それぞれの質問に対する答えとして最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つずつ選べ
(1)
(ア)She visited her grandfather and made a cake.
(イ)She played tennis with her friends
(ウ)She watched TV at home.
(エ)She did her homework.

(2)
(ア)Daisuke
(イ)Shota
(ウ)Kumi
(エ)Lisa

【放送文面】
(1)
A: Hi ,Ami. What did you do last weekend?
B: On Saturday, I visited my grandfather and made a cake with him. On Sunday, I watched TV at home. I had a nice weekend. How about you, Mana?
A: I played tennis with my friends on Saturday and did my homework on Sunday.
B: You had a good weekend, too!
Question: What did Mana do last Saturday?

(2)
A: Hi , Lisa. Do you have any brothers or sisters?
B: Yes, I do. Look at this picture. There are four people in the picture. These boys are my brothers, Daisuke and Shota. This girl is my sister, Kumi , and this is me. Daisuke is the oldest of the four. I am younger than Shota.
A: I see. Are you older than Kumi?
B: Yes, I am.
Question: Who is the youngest in the picture?

解答・解説

(1)【イ】
リスニング問題を解くときは「いつ、どこで、だれが、何をしたか」に注目して、情報を整理することが大切です。
Amiは土曜日に祖母を訪ねて一緒ににケーキをつくり、日曜日は家でテレビを見ていたと言っており、Manaは土曜日に友達とテニスをし、日曜日は宿題をしたと言います。これらの情報を整理したうえで、Manaが土曜日になにをしたかを答えましょう。

(2)【ウ】
まず、Lisaの家族構成としてDaisuke、Shota、Kumiという兄弟(姉妹)がいることが分かります。
4人の年齢関係を確定するための情報として、「Daisuke is the oldest of the four」、「I am younger than Shota」、
「Are you older than Kumi」という質問に対する「Yes」という返答から
Daisuke > Shota > Lisa > Kumiという年齢順になります。

【中期】大問4

問題文

それぞれの質問に対する答えとして最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つずつ選べ。
(1)
(ア)学校
(イ)レストラン
(ウ)エマの家
(エ)スーパーマーケット

(2)
(ア)アンの誕生日の前日に、ジェーンがプレゼントを買うことができなかったから。
(イ)アンの誕生日の前日に、アンが病気で病院に行くから。
(ウ)アンの誕生日に、ジェーンに他の用事が入ったから。
(エ)アンの誕生日に、エマがおじとおばに会う予定が入ったから。

【放送文面】
Mother: Hello?
Jane: Hello. This is Jane. May I speak to Emma?
Mother: Hi, Jane. Sorry. She is in a supermarket now because I told her to buy food for dinner.
Do you want to talk to her about the birthday party for
Jane:Yes, I have an important message about the party. Can you give it to her, please?
Mother:Sure. What is it?
Jane:Emma and I had a plan for a birthday party for Ann in a restaurant tomorrow because tomoroow is her birthday. We have already bought the presents for her. But Ann is sick and will go hospital soon today. So , it is difficult for us to have the party tomorrow. We have to change the date. I think next Sunday is the best. I’m free on that day, but I want to ask Emma what she thinks.
Mother:OK. I’ll tell her that. Oh! i remember my family has another plan for naxt Sunday. Her uncle and aunt will come to our house on that day.
Jane:I see.
Mother:I’ll tell her to call you again when she comes home.
Jane: Thank you.

Question(1): Where is Emma now?
Question(2): Why do Jane and Emma have to change the date for Ann’s birthday party?

解答・解説

(1)【エ】
まず、冒頭の会話から電話をしている場面であることを把握しましょう。「May I speak to ~」という表現は、「~さんをお願いします」と話したい相手を呼び出すときに使う決まったフレーズです。
直後の「She is in a supermarket now because I told her to buy food for dinner. 」というEmmaの母の発言からEmmaがスーパーマーケットにいることが分かります。

(2)【ア】
JaneはEmmaにメッセージを伝えるために電話をしました。メッセージは、「明日のAnnの誕生日会のためにプレゼントを買ったが、Annが体調を崩してしまい病院に行くため、明日開くのは難しい。そこで、誕生日会を土曜日に変更しないかという内容です。つまり、誕生日会の日程を変えなくてはならない理由は、Annが病気で病院に行くからです。

【中期】大問5

問題文

それぞれの会話のチャイムのところに入る表現として最も適当なものを、下の(ア)~(エ)から1つずつ選べ。
(1)
(ア)I’ll watch movies tonight.
(イ)Here you are.
(ウ)Sorry, but I don’t need a watch.
(エ)I like it but it’s a little expensive.

(2)
(ア)You’re so lucky.
(イ)You’re welcome.
(ウ)I think so, too.
(エ)That’s a good idea.

【放送文面】
(1)
A: Hello, welcome to our shop. What are you looking for?
B: I’m looking for a watch. There are many nice ones here.
A: How about this watch? This is very popular.
B: <チャイム音>

(2)
A: Hi, Tomomi. I have something to tell you.
B: You look so happy, Kaiko. Tell me what happened.
A: I saw my favorite singer at Minato Station a faw hours ago.
B:<チャイム音>

解答・解説

(1)【エ】
「How about ~」で「~はどうですか」という意味の表現になり、何かを提案する時に使います。
したがってこの返答には”watch”に対する感想が入るので、「悪くないけど、この時計は少し高いわ」という内容のエが適当です。

(2)【ア】
「You look so happy, Kaiko. 」よりKaitoはうれしそうな様子であり、その理由は「Minato駅で好きな歌手を見た」からです。この台詞に対する返答ですから、アの「You’re so lucky」が適切です。

京都府のその他の過去問を見る

志望校に合わせた受験対策なら、やる気アシストにお任せ下さい!

家庭教師のやる気アシストは、京都府にお住まいの受験生のお子さんを毎年たくさん指導をさせ頂き、合格に導いています。
おかげさまで、昨年度の合格率は、関西エリア全体で97.3%という結果を残すことが出来ました。

高い合格率の秘訣は、指導経験豊富な先生の指導力に加え、1対1の指導でお子さん一人ひとりの状況に合わせた、お子さんだけのカリキュラムで勉強が進められるから!
家庭教師のやる気アシストは、お子さんの志望校合格まで全力でサポートさせて頂きます!

アシストの受験対策をもっとみる

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付時間:10:00~22:00 /土日祝もOK

LINE問合せ窓口

LINEからもお問合せいただけます!
 

公式Instagram

勉強のお役立ち情報を配信中!
お問い合わせ、ご質問も受付中です!

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付:10時~22時/土日祝OK

ご質問などお気軽にお問い合わせください。

アシストの指導方法がじっくり見れる!知れる!無料の体験授業実施中

お子さんにとって「成果が出る勉強法」ってどんな勉強法だと思いますか?
お子さんそれぞれに、個性や性格、学力の差もあります。そんな十人十色のお子さん全員に合う勉強法ってなかなかないんです。
たからこそ、受験生の今だけでもお子さんだけの勉強法で受験を乗り越えてみませんか?

やる気アシストには、決まったカリキュラムはありません。お子さんの希望や学力、得意や不得意に合わせて、お子さんだけのカリキュラムで指導を行っていきます。また、勉強法もお子さんそれぞれに合う合わないがあります。無料体験授業では、お子さんの性格や生活スタイルを見せていただき、お子さんにとって効率的な成果の出る勉強のやり方をご提案させて頂きます。

【オススメ】体験授業スペシャル!120分で人気の無料体験に申し込む