【埼玉県】令和5年度/2023年度入学者高校入試選抜試験:数学の解説

埼玉県の2023年3月実施の令和5年度(2023年度)入学者の公立高校入試問題の解説をしています。
受験勉強において、過去問を解くことはとても効果的な勉強法です。ぜひ、受験までに一度挑戦し、問題の傾向を掴んでおきましょう。合わせて、対策などをたてられるととても良いですね。
また、過去問で苦手な点が見つかった場合は、そこを中心に試験日当日までにしっかりと対策しておきましょう。

大問1 小問集合

問題文

次の各問いに答えなさい。

(1)$7x-3x$を計算しなさい。

(2)$4 \times (-7) + 20$を計算しなさい。

(3)$30xy^2 \div 5x \div 3y$を計算しなさい。

(4)方程式$1.3x+0.6=0.5x+3$を解きなさい。

(5)$\frac{8}{\sqrt{2}}-3\sqrt{2}$を計算しなさい。

(6)$x^2-11x+30$を因数分解しなさい。

(7)連立方程式
$3x+5y=2$
$-2x+9y=11$
を解きなさい。

(8)2次方程式$3x^2-5x-1=0$を解きなさい。

(9)次のア~エの調査は、全数調査と標本調査のどちらでおこなわれますか。標本調査で行われるものを二つ選び、その記号を書きなさい。
ア ある河川の水質調査
イ ある学校でおこなう健康診断
ウ テレビ番組の視聴率調査
エ 日本の人口を調べる国勢調査

(10)次の図において、曲線は$y=\frac{6}{x}$のグラフで、曲線上の2点A,Bのx座標はそれぞれ-6,2です。2点A,Bを通る直線の式を求めなさい。

(11)関数$y=2x^2$について、xの変域が$a \leqq x \leqq 1$のとき、yの変域は$0 \leqq y \leqq 18$となりました。このとき$a$の値を求めなさい。

(12)次の図のような$AD=5cm,BC=8cm,AD//BC$である台形ABCDがあります。辺ABの中点をEとし、Eから辺BCに平行な直線をひき、辺CDとの交点をFとするとき、線分EFの長さを求めなさい。

(13)100円硬貨1枚と、50円硬貨2枚を同時に投げるとき、表が出た硬貨の合計額が100円以上になる確率を求めなさい。
ただし、硬貨の表と裏の出方は同様に確からしいとします。

(14)半径7cmの球を、中心から4cmの距離にある平面で切ったとき、切り口の円の面積を求めなさい。

(15)次のア~エは、関数$y=ax^2$のグラフと、一次関数$y=bx+c$のグラフをコンピュータソフトを用いて表示したものです。ア~エのうち、a,b,cがすべて同符号であるものを一つ選び、その記号を書きなさい。

(16)次は、ある数学の【問題】について、AさんとBさんが会話している場面です。これを読んで、後の問いに答えなさい。

問 会話中のⅠにあてはまる、イが対応していない理由を、ヒストグラムの階級にふれながら説明しなさい。

解答・解説

(1) $4x$

(2) $-8$
$-28+20=-8$

(3) $2y$

(4) $x=3$
全体を10倍する。
$13x+6=5x+30$
$8x=24$
$x=3$

(5) $\sqrt{2}$
分母の有理化を行う。
$4\sqrt{2}-3\sqrt{2}$

(6) $(x-5)(x-6)$
和が『$-11$』、積が『$30$』となるペアを見つける。

(7) $x=-1,y=1$
上の式を2倍、下の式を3倍して加減法で解けばよい。

(8) $x=\frac{5\pm\sqrt{37}}{6}$
解の公式を用いればよい。

(9) ア、ウ
標本調査はある集団の中から一部の調査対象を選び出して調べること。

(10) $y=\frac{1}{2}x+2$
まず点A,Bの座標を求めると
$A(-6,-1),B(2,3)$となる。
この2点を通る直線は$y=ax+b$に代入して、連立方程式を解くと求まり
$y=\frac{1}{2}x+2$となる。

(11) $a=-3$
yの変域の最小値が0であることから、xの変域は原点をはさむことがわかる。
さらに、xの変域の最大値は1なので、xの変域が最小値の時にyの変域が最大値を取ることが分かるので
$2x^2=18$
$x^2=9$
$x=\pm3$
xの変域は原点をはさむことから、$a=-3$

(12) $\frac{13}{2}cm$
点Dを通り、辺ABに平行な直線と線分EFとの交点をKとすると
$EF=EK+KF=5+\frac{3}{2}=\frac{13}{2}$

(13) $\frac{5}{8}$

(14) $33πcm^2$

(15) エ
ア:$a>0,b>0,c<0$
イ:$a>0,b<0,c>0$
ウ:$a<0,b>0,c>0$
エ:$a<0,b<0,c<0$

(16) (例)ヒストグラムから読み取ることができる第3四分位数は、40分以上50分未満の階級に含まれているが、イの第3四分位数は50分以上60分未満で異なっている。

大問2 作図問題

問題文

次の各問いに答えなさい。

(1)次の図の点Aは、北の夜空にみえる、ある星の位置を表しています。4時間後に観察すると、その星は点Bの位置にありました。北の夜空の星は北極星を回転の中心として1時間に15°だけ反時計回りに回転移動するものとしたときの北極星の位置を点Pとします。このとき、点Pをコンパスと定規を使って作図しなさい。
ただし、作図するためにかいた線は、消さないでおきなさい。

(2)2桁の自然数Xと、Xの十の位の数と一の位の数を入れ替えてできる数Yについて、XとYの和は11の倍数になります。その理由を、文字式を使って説明しなさい。

解答・解説

(1)PA=PB,∠APB=15°×4=60°
を満たす点Pを直線ABの左下側に作図する。
△PABは正三角形である。

(2)Xの十の位の数をa、一の位の数をbとすると
X:10a+b、Y:10b+aと表すことができる。
X+Y=(10a+b)+(10b+a)=11a+11b=11(a+b)
となるので、11の倍数となることが分かる。

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付時間:10:00~22:00 /土日祝もOK

LINE問合せ窓口

LINEからもお問合せいただけます!
 

公式Instagram

勉強のお役立ち情報を配信中!
お問い合わせ、ご質問も受付中です!

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付:10時~22時/土日祝OK

ご質問などお気軽にお問い合わせください。

大問3 長文問題

問題文

次は、先生とAさん、Bさんの会話です。これを読んで、あとの各問いに答えなさい。

(1)【ア】【イ】にあてはまる数を求めなさい。

(2)$\frac{1}{7}$の値を小数で表したときの小数第50位の数を求めなさい。

解答・解説

(1)ア:6 イ:25
イは21~31の数の中で有限小数となるときの数字を探せばよい。

(2)4
$\frac{1}{7}$は『142857』と続く循環小数なので、
$50\div6=48あまり2$から、48番目の7、49番目の1、50番目の4と導ける。

大問4 図形問題

問題文

次の図のような、1辺の長さが4cmの正方形を底面とし、高さが6cmの直方体ABCD-EFGHがあり、辺AE上にAI=4cmとなる点Iをとります。
点Pが頂点Bを出発して毎秒1cmの速さで辺BF上を頂点Fまで動くとき、次の各問いに答えなさい。

(1)IP+PGの長さが最も短くなるのは、点Pが頂点Bを出発してから何秒後か求めなさい。

(2)頂点Bを出発した後の点Pについて、△APCは二等辺三角形になることを証明しなさい。

(3)頂点Bを出発してから4秒後の点Pについて、3点I,P,Cを通る平面で直方体を切ったときにできる2つの立体のうち、体積の大きい方の立体の表面積を求めなさい。

解答・解説

(1)5秒後
IP+PGの長さが最も短くなるのは、I,P,Gが一直線上にあるとき、即ち△IEGが直角三角形になるときである。
このとき、IE=2cmより、PF=1cmとなるので、BP=5cmである。よって、5秒後が正解となる。

(2)下記参照
△ABPと△CBPにおいて、
BPは共通…①
仮定から、AB=CB…②
∠ABP=∠CBP…③
①~③から2組の辺とその間の角がそれぞれ等しいので、
△ABP≡△CBP
したがって、PA=PCなので、△APCは二等辺三角形になる。

(3)$(80+16\sqrt{2})cm^2$
$4\times2,4\times4,4\times6,4\times4\sqrt{2}$の長方形が1つずつと、上底2、下底6、高さ4の台形が2つある。

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付時間:10:00~22:00 /土日祝もOK

LINE問合せ窓口

LINEからもお問合せいただけます!
 

公式Instagram

勉強のお役立ち情報を配信中!
お問い合わせ、ご質問も受付中です!

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付:10時~22時/土日祝OK

ご質問などお気軽にお問い合わせください。

埼玉県のその他の過去問を見る

志望校に合わせた受験対策なら、やる気アシストにお任せ下さい!

家庭教師のやる気アシストは、埼玉県にお住まいの受験生のお子さんを毎年たくさん指導をさせ頂き、合格に導いています。
おかげさまで、昨年度の合格率は97.3%という結果を残すことが出来ました。

高い合格率の秘訣は、指導経験豊富な先生の指導力に加え、1対1の指導でお子さん一人ひとりの状況に合わせた、お子さんだけのカリキュラムで勉強が進められるから!
家庭教師のやる気アシストは、お子さんの志望校合格まで全力でサポートさせて頂きます!

アシストの受験対策をもっとみる

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付時間:10:00~22:00 /土日祝もOK

LINE問合せ窓口

LINEからもお問合せいただけます!
 

公式Instagram

勉強のお役立ち情報を配信中!
お問い合わせ、ご質問も受付中です!

最短0で家庭教師を体験!

 0120-740-100

受付:10時~22時/土日祝OK

ご質問などお気軽にお問い合わせください。

アシストの指導方法がじっくり見れる!知れる!無料の体験授業実施中

お子さんにとって「成果が出る勉強法」ってどんな勉強法だと思いますか?
お子さんそれぞれに、個性や性格、学力の差もあります。そんな十人十色のお子さん全員に合う勉強法ってなかなかないんです。
たからこそ、受験生の今だけでもお子さんだけの勉強法で受験を乗り越えてみませんか?

やる気アシストには、決まったカリキュラムはありません。お子さんの希望や学力、得意や不得意に合わせて、お子さんだけのカリキュラムで指導を行っていきます。また、勉強法もお子さんそれぞれに合う合わないがあります。無料体験授業では、お子さんの性格や生活スタイルを見せていただき、お子さんにとって効率的な成果の出る勉強のやり方をご提案させて頂きます。

【オススメ】体験授業スペシャル!120分で人気の無料体験に申し込む