






なぎちゃん、合格おめでとうございます!
さんこん先生からみてなぎちゃんはどんなお子さんでしたか?
また、勉強の様子はどうだったか教えてください!
なぎちゃんは自分の意見をしっかり持っている生徒さんです。
指導を始めたばかりの時は、勉強へのやる気はあるものの、中学に入学したてでどのように勉強をするべきか心配していました。指導を進めていくうちに、自分で考えて勉強できるようになりました。
自分に合った勉強方法が分かればスムーズに勉強を進められるようになりますよね!
それでは、さんこん先生は第一志望に合格できるまでどのような指導をしたのでしょうか?
普段の指導でさんこん先生が心がけたことなどはありますか?
できないことよりできることに目を向けるようにしていました。
解けなかった問題に遭遇しても解けたところまでをきちんと評価して、そこからどうするべきかを一緒に考えました。
できることをしっかり褒めることで、勉強のモチベーションが上がりますよね。
指導をするうえで、生徒さんの気持ちを前向きにさせる声かけをすることはとても大事なポイントです。
なぎちゃんを合格まで導いたさんこん先生。
指導をする中で嬉しかったことはありますか?
指導当初、応用問題や解けない問題に遭遇したとき、すぐに「答えを教えて」と言われ考えようとしないことが多かったです。
それでも、指導の仕方を工夫しながら何度も復習を重ねていくうちに、徐々に自分で考えるようになり解ける楽しさも実感したようでとても喜んでくれました。そのことが何よりも嬉しかったです。
自分の力で難しい問題にも取り組むようになったのですね!
なぎちゃんの意識が変わり、問題を解ける楽しさを実感してくれるようになったのは、さんこん先生の指導があったからこそだと思います。
それでは最後にこれから家庭教師をお考えになっている方へのメッセージなどはありますか?
さんこん先生の思いを教えてください。
勉強を頑張りたいという気持ちがあっても、どのように勉強したらいいのか悩んでいるお子さんも多くいると思います。
そんなお子さんにも、それぞれの特性や得意分野・苦手分野に合わせて、勉強の仕方や問題への取り組み方を提案していけるのが家庭教師の良いポイントだと思います!
さんこん先生、MVPインタビューありがとうございました!
改めてなぎちゃん、さんこん先生、合格おめでとうございます!