






きらくん、合格おめでとうございます!
すぎ先生からみてきらくんはどんなお子さんでしたか?
また、勉強の様子はどうだったか教えてください!
人懐っこく素直な生徒さんです。指導当初は人見知りをしていて緊張している様子でしたが、きらくんの好きなゲームの話などをして仲良くなっていきました。
小学生の時に個別指導の塾に通っていたものの、勉強のやり方がつかめておらず、家庭学習をする習慣がなかったそうです。なので、指導ではきらくんに合わせた勉強方法を提案しました。すると、毎回の授業後に出す宿題にしっかりと取り組むようになり、自分から勉強をする習慣がついてきました!
家庭教師を始めたことでお子さんの勉強の取り組み方が変わったのはとても良い変化ですね。
では、すぎ先生は第一志望に合格できるまでどのような指導をしたのでしょうか?
普段の指導ですぎ先生が指導で心がけたことなどはありますか?
「基礎から教えること」と「集中が切れたら小休止を取ること」、この2つのことを常に心がけていました。
きらくんは数学が特に苦手で、家庭教師を始める前はテストの点数がかなり良くなかったそうです。
苦手意識のある教科は、特に集中が切れやすく勉強のやる気も出にくいと思います。なので、集中が切れてきた様子が見られたら必ず小休止を取るようにしていました。また、数学の授業では戻り学習をして基礎から教えることで理解できる部分を増やして、苦手意識を取り除けるようにしました。
どちらも本当に大切なことですよね。
何をするにも休憩の時間をしっかり取ることでより集中して取り組めるようになると思います!
きらくんを合格まで導いたすぎ先生。
指導をする中で嬉しかったことはありますか?
受験対策として過去問を解いてもらっていたのですが、公立高校の過去問の成績が良かったことが嬉しかったです。
きらくんの成績がどんどん伸びていることが目に見えてわかって、成長を感じられました。
それはとても嬉しい瞬間ですね!
きらくんの頑張りとすぎ先生の指導が成績アップに繋がったのだと思います。
それでは最後にこれから家庭教師をお考えになっている方へのメッセージなどはありますか?
すぎ先生の思いを教えてください。
生徒さんの目線に立って一緒に勉強したいと思っています!
家庭教師はマンツーマンで教えるので、生徒さんの性格やその時の気持ちに合わせて指導していくことができるのではないかと思います。そのため、生徒さんのモチベーションを大切にしながら指導していきたいです。
指導を通して生徒さんの成績が上がる手伝いをするとともに、自身の人間性も向上させたいと思います。
すぎ先生、MVPインタビューありがとうございました!
改めてきらくん、すぎ先生、合格おめでとうございます!