






2021年も入試を終えた生徒さんから”第一志望校合格”の喜びの声がたくさん届いています!
ここではほんの一部となりますが、ご了承を得たお子さんをご紹介していきます。
見事に希望の進路を実現した先輩たちの声をぜひご覧ください!
[せいやくん中学3年生]
小学校4年生の頃に発達障害のグレーゾーンという診断を受けていて、、小学校高学年の勉強すら理解できていない状況でした。高校にだけは行きたかったので、何とかしようと思い家庭教師を検討しました。 体験で来てくれた先生が一緒に悩んでくれて、まずは中学校1年生の勉強の基礎に絞って頑張っていこうと励ましてくれました。
[ゆうらくん中学3年生]
とても明るくて話しやすい先生でした!僕が家庭教師を考えたキッカケに質問のしやすさがあったのでとても良かったです!勉強の相談にも親身に乗ってくれて、僕を導いてくれました。 お父さんもあんなにいい先生なかなかいないぞと言ってました(笑)
【Tさん (中学3年生 )の声】
合格できてとても嬉しいです!!
先生たちがとても優しく、分かりやすかったからです。
合格できたことです。
堺市南区在中のTさん。社会が苦手なお子さんでした。年号や人物名を覚えるために先生と一緒に専用ノートを作ったり努力していました。高校生になっても続けてくれるそうなのでこれからもよろしくお願いします。
【Wくん (中学3年生 )の声】
1学期から本気でやりましょう!!
学校など人が多い場所だとどうしても集中力が切れ、友達と話したりしています。なので友達がいない家庭教師では集中できたりします。自分のペースで進めるのがいいと思いました。
とにかく嬉しいです!僕は正直受かるとは思っていなかったので勉強して良かったと思います。倍率も3倍近く、内申もあまり足りていなかったので本当に嬉しいです!
大阪市東住吉区在中のWくん。非常にまじめなお子さんで目標に向かって頑張っていました!本人も言っていましたが、始める時期が後になればなるほど大変になります。最初から本気で!が一番近道だそうです。
中学受験に向け、家庭教師だけで勉強していくお子さん、受験塾のフォローとして家庭教師をつけて勉強していくお子さんなど、さまざまなお子さんがアシストでがんばっています。
アシストでは、1対1指導で自由にカリキュラムが組める、家庭教師ならではの利点を生かし、お子さんの受験する学校に合わせた指導や苦手に焦点を当てた指導など、お子さんが必要とする力をつけるための指導を得意としています。
集団塾を苦手とするお子さんや、塾と併用で勉強するお子さん、スポーツなどの習い事に打ち込んでおり多忙なお子さんなど、家庭教師の指導で結果を出しているお子さんがたくさんいます。
塾に比べ、家庭教師は生徒さんと先生の距離が近く、よりきめ細やかな指導やアドバイスができることが最大のメリットです。勉強習慣がついていないお子さん、成績が伸び悩んでいるお子さん、受験勉強のやり方に悩みを抱えるお子さんなど、今の勉強方法に不安や疑問を抱えるお子さんはぜひ一度、家庭教師をお試しください。
家庭教師のやる気アシストでは、「解ける!成績が上がる!志望校に受かる!」をモットーに、「志望校に合格」することを最終目標として取り組んでいます。
受験に向けて、定期テストの点数アップや苦手科目の克服など、お子さんによって強化したいところはそれぞれ。1対1指導の家庭教師のメリットを生かし、お子さんと二人三脚で志望校合格までしっかりとサポートしていきます。
やる気アシストでは毎年、独自に受験情報を収集し受験対策を行っていますので、塾に通うことなく、最新の受験情報を基の受験対策ができます!
お住まいの府県の受験日や出題傾向・最新5年分の過去問解説・面接や小論文などの対策まで、あらゆる受験情報を発信し、受験生をサポートしています。
中学校生活最後の大イベントの「入試」。しかし、人生で何度も経験するものではないので、受験勉強の進め方のイメージってなかなか湧いてこないですよね。家庭教師のやる気アシストでも受験勉強についてご相談いただくことがとても多いです。 今回は受験勉強の進め方や、工夫するポイントについてお伝えしていきます。
また、体験授業では、お子さんの「やる気」や「できる」の気持ちを引き出すための声掛けも行っていきますので、体験授業が終わったころには「やる気アシストの体験授業を受けてよかった!」と言っていただける内容となっています。
受験生のお子さんは、特に勉強や進路に関する悩みを抱えがちです。
そんな時は、家庭教師のやる気アシストの無料の体験授業にお気軽にお申込みください!
無料の体験授業は、お子さんのためだけの時間です。どんな些細なお悩みやご質問でも、経験豊富な学習アドバイザーがしっかりと相談にのりアドバイスや解決をさせていただきます。
このページでご紹介しました合格を勝ち取った先輩たちも、みんなはじめの一歩は“体験授業”からでした。まずは、ゴールへのその一歩を踏み出してみませんか?
やる気アシストの詳しい指導方法や、ぴったりの先生が紹介されるまでの流れや、実際にアシストで勉強するお子さんの様子など、アシストで勉強を始めるにあたり知りたいことが、まだまだ沢山あるかと思います。
そんな、もっと詳しく知りたいの声にお応えすべく、無料のパンフレットをご用意しています。
やる気アシストについてもっと詳しく知りたい方は無料の資料請求フォームよりお気軽にお申込みください。
無料のパンフレット①~③をお送りいたします!
一昔前は、家庭教師は塾などと比較して入試の情報や受験対策が少ないと言われていましたが、ご安心ください。
最新の受験制度や、高校情報をインターネットや独自のルートを使いながら集め、当ホームページでも発信しております。また、知りたい情報があれば、アシストのスタッフが一緒に調べたり、丁寧にお答えしますのでご相談ください。
はい、対応しています。ご希望される場合はアシストまでご連絡ください。
模試の結果では合格判定や得意分野、苦手分野の傾向などが分かるので、アシストと担当の家庭教師で共有しながら指導や受験勉強に活用していきます。
また、会場で受ける模試は、入試本番の雰囲気をつかむのにもいい機会になります。もし迷われている場合は受験することをお勧めしています。
はい、できます。
指導開始後も、その時の状況に合わせて担当の家庭教師と直接日程や曜日などを相談していただき、回数や時間数を自由に決めていただけます。
もし、担当の家庭教師と日程が合わないなど不都合がございましたら、アシストまでご連絡ください。