数学の定期テストお役立ち情報– tag –
数学は分野ごとのつながりが強い科目です。
中1・2・3とそれぞれの分野ごとに繋がっていきます。
ここでは学年・分野別に数学の定期テストに役立つ記事を載せています。
定期テスト・受験前の見直しに活用してください。
-
二次方程式の利用【練習問題・解答解説付き】
この投稿では、二次方程式について解説していきます。二次方程式を因数分解・平方根・解の公式・平方完成を使って解く方法について練習問題と共に解説していきます。 授業の予習復習や定期テスト対策にご活用ください! -
二次方程式の解き方4選
この投稿では、二次方程式について解説していきます。二次方程式を因数分解・平方根・解の公式・平方完成を使って解く方法について練習問題と共に解説していきます。 授業の予習復習や定期テスト対策にご活用ください! -
√を含む計算
この投稿では、√が入った計算について解説していきます。a√b と √a の変換や有理化、√の四則計算について練習問題と共に解説していきます。授業の予習復習や定期テスト対策にご活用ください! -
【数学】箱ひげ図ってなに? 四分位範囲
こちらのページでは四分位範囲について解説しています。四分位範囲や箱ひげ図などを例題とともに解説しています。授業の予習復習や定期テスト対策にご活用ください!その他の数学の勉強記事もこちらから見ることができます。ぜひご覧ください! それではさ... -
【数学】式と乗法公式 練習問題あり
こちらのページでは式と乗法公式について解説しています。分配法則、乗法公式などを例題とともに解説しています。授業の予習復習や定期テスト対策にご活用ください!その他の数学の勉強記事もこちらから見ることができます。ぜひご覧ください! それではさ... -
【数学】練習問題あり 四角形の性質と証明
こちらのページではさまざまな四角形の性質や証明について解説しています。平行四辺形の定義や証明のやり方、長方形・正方形・ひし形の性質、等積変形などを例題とともに解説しています。授業の予習復習や定期テスト対策にご活用ください! 【1.平行四辺形... -
【数学】練習問題あり 二等辺三角形と直角三角形の証明
こちらのページでは二等辺三角形と直角三角形の証明について解説しています。直角三角形の合同条件や証明のやり方などを、例題とともに解説しています。授業の予習復習や定期テスト対策にご活用ください! 【1.二等辺三角形の証明】 定義と性質 二等辺三角... -
【数学】三角形の合同と証明をていねいに解説!
こちらのページでは合同と証明について解説しています!三角形の合同条件や証明のやり方などを、例題とともに解説しています。授業の予習復習や定期テスト対策にご活用ください!! 【1.合同】 合同とは 形も大きさも同じであることを合同といいます。AとB... -
【数学】図を見て理解!平行線と角
こちらのページでは平行線と角について解説しています! 内角の和、外角、錯角、同位角、対抗角について簡単で分かりやすい図やイラストを交えて解説しています。授業の予習復習や定期テスト対策にご活用ください!! 【1.多角形の内角】 三角形の内角を全... -
【数学】一次関数の利用
グラフ、図形、色々な分野が登場する一次関数の応用問題。 この記事では定期テストで差がつく一次関数の利用について、頻出問題とともに徹底解説します! もし一次関数の基本が不安という方は、基礎から解説した別の記事があるのでそこから復習にお役立て...