理科の定期テストお役立ち情報– tag –
理科は物理・化学の分野と生物・地学の分野で得意不得意が分かれてくると思います。
その為、自分の苦手な分野がどこにあるかを正確に把握していくことが大切になってきます。
ここでは学年・分野別に理科の定期テストに役立つ記事を載せています。
定期テスト・受験前の見直しに活用してください。
-
定期テストについてのお役立ち情報
【理科】力と重さについて
こんにちは。今回は力と重さについて学んでいきたいと思います。 突然ですが、力と聞いて、何を思い浮かべますか? パンチするときの威力だったり、魔法の強さだったり…というゲーム上の言葉として考える人が結構いるんじゃないかとおもうのですが、理科で... -
定期テストについてのお役立ち情報
【理科】物質の三態とその変化の名称
今回は身の回りの物質のすがたについて学んでいきましょう。 テスト勉強をしている人に向けて、大事な単語を赤色に、その他大事な部分に下線を入れているので、参考にしてもらえたらと思います! 【状態変化】 身の回りに様々な物質がありますが、それらは... -
定期テストについてのお役立ち情報
【理科】位置エネルギーと運動エネルギー、その保存則について
エネルギーという言葉を聞いたことがあっても、これがどういったものなのか説明することができる人はあまりいないと思います。 今回は、エネルギーってなんなのか、そして、物体にはどんなエネルギーが掛かっているのかについて、身近な例を含めて説明して... -
定期テストについてのお役立ち情報
【理科】仕事と仕事率ってなんだろう?
仕事ときくと、大人が会社や店で働くことをイメージすると思いますが、理科で言う仕事はそれとは違います。 理科の意味からすると、大人・子供に限らず、みなさん普段の生活で何らかの仕事をしています。それって、どういうことでしょうか。 こんな仕事や... -
定期テストについてのお役立ち情報
【理科】音について。定期テスト対策!
音は光とともに無くてはならないものとして世界中の至る所に存在しています。その中でも、音は常に耳に入りながら我々は生活をしています。 こんな音について、皆さんはどれだけ知っているでしょうか?今回は、音に対する疑問を取り除きつつ、定期テストに... -
定期テストについてのお役立ち情報
【理科】定期テストでよく出る!オームの法則ってなに?
理科の中でも電気の分野は考える事が多く、計算量も多い為、困っているお子さんが多いと思います。その中でも、「オームの法則」は特に頭を悩ませる内容の一つです。 今回はこのオームの法則とは何か、そしてこれを用いた「電圧」「電流」「抵抗」の求め方...