【国語】助動詞の働きと種類~後編~

前回から引き続き、助動詞の働きと種類について学んでいきましょう
今回は大きく分けて4つの助動詞を紹介します。
「そもそも助動詞ってなんだっけ」という方はコチラの記事を参照してみてください。

目次

7.た

まず、「」という助動詞を見ていきましょう。

意味
過去・完了・存続・想起

接続
連用形に接続します。

【例】

  • 買い物に行っ。[過去]
  • ちょうど宿題が終わっ。[完了]
  • 壁にかかっ写真を見る。[存続]
  • 地球は青かっ。[想起]

③活用

基本形未然形連用形終止形連体形仮定形命令形
~ない/~う~ます~。~とき~ば~!
たろ(だろ)た(だ)た(だ)たら(だら)

8.だ・です・ます

続いて、「だ・です・ます」という助動詞を見ていきます。

①意味
断定・丁寧な断定・丁寧

②接続
体言・終止形に接続します。
※「ます」は連用形に接続します。

【例】

  • あなたが犯人。[断定]
  • そんなことはしないあろう。[断定]
  • これは本です。[丁寧な断定]
  • 雪が降るでしょう。[丁寧な断定]
  • 寂しく思います。[丁寧]
  • これはまだ食べられます。[丁寧]

③活用

基本形未然形連用形終止形連体形仮定形命令形
~ない/~う~ます~。~とき~ば~!
 だだろだっで(な)なら
ですでしょでしです(です)
ますませましょましますますますませまし

【注意点】

  • 「だ」の仮定形は「ば」を伴わなくてもよい。

   (例) 〇  走りたいならば、どうぞ

        〇  走りたいなら、どうぞ

    

\小・中・高校生の勉強にお悩みのあるお子さん・保護者様へ/

家庭教師のやる気アシストなら最短0日で家庭教師を体験!無料の体験授業を実施中です!

\小・中・高校生の勉強にお悩みのある方へ/

家庭教師のやる気アシストなら最短0日で家庭教師を体験!無料の体験授業を実施中です!

9.そうだ

続いて、「そうだ・そうです」といった助動詞を見ていきます。

①意味
様態・伝聞

②接続
【様態の場合】動詞、一部の形容動詞の連用形、形容詞、形容動詞の語幹に接続します。
【伝聞の場合】終止形に接続します。

【例】

  • 駅なら5分で行けそうだ。[様態]
  • この果物は食べられるそうだ。[伝聞]
  • この本は面白いそうです。[伝聞]

③活用

基本形未然形連用形終止形連体形仮定形命令形
~ない/~う~ます~。~とき~ば~!
そうだそうだろ そうだっそうでそうにそうだ そうなそうなら
そうですそうでしょそうでしそうです(そうです)
そうだそうでそうだ
そうですそうでしそうです(そうです)

【注意点】

  • 助動詞「ない・たい」の接続に注意

   (例)  読めなそうだ[様態]

         眠りたそうだ[様態]

  • 形容詞「ない・よい」の接続に注意

   (例)  そんなことはなさそうだ。[様態]

         それでよさそうだ。[様態]

     それでよいそうだ。[伝聞]

\小・中・高校生の勉強にお悩みのあるお子さん・保護者様へ/

家庭教師のやる気アシストでは無料のパンフレットをご用意しています!資料請求はこちらから

\小・中・高校生の勉強にお悩みのある方へ/

家庭教師のやる気アシストでは無料のパンフレットをご用意しています!資料請求はこちらから

10.ようだ・らしい

いよいよ最後です。「ようだ・らしい」の2つの助動詞を学んでいきましょう。

①意味
「ようだ」 比喩・例示
「らしい」 推定

②接続
ようだの場合】連体形に接続します。
らしいの場合】動詞、形容詞、一部の助動詞の終止形、形容動詞の語幹体言、一部の助詞に接続します。

【例】

  • 彼はこれから出かけるようだ。[推定]
  • まるで米粒のようだ。[比喩]
  • このように泳ぐ鳥もいる。[例示]
  • あそこに見えるのは船らしい。[推定]

③活用

基本形未然形連用形終止形連体形仮定形命令形
~ない/~う~ます~。~とき~ば~!
 ようだようだろようだっようでようにようだようなようなら
ようですようでしょようでしようです(ようです)
らしい 〇 らしかっらしく らしい らしい  らしけれ〇 

【注意点】

  • 「ようだ」は多様な意味を持つ

   (例) ご存じのように、あの島は無人島だ。[前置き]

        誰もいないようだ。[様態]

  •  形容詞との区別に注意
    (例)春らしい陽気になった。→形容詞の一部!
       (例)   南半球は春らしい。

いががでしたか?

2回にわたって助動詞の働きと種類について紹介しました。
助動詞の問題ではほかの品詞と見分けて解く問題が多いので、意味と接続をセットでしっかり覚えておいてくださいね。

この記事を書いた人

家庭教師のやる気アシスト編集部

家庭教師のやる気アシスト編集部は小・中・高校生のお子さんを持つスタッフばかり。わが子の勉強に悩む当事者として、勉強のコツや不安など当事者の目線で記事にしています。
Instagram・ⅹなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!

関連記事

勉強に関するお悩みを持つお子さんへ 「頑張っているのに成績が上がらない」「苦手科目の勉強に苦戦している」「独学での勉強に限界を感じてる」 そんなお子さんほど、お役に立てる自信があります。まずはお気軽に体験授業をお試しください。
勉強に関するお悩みを持つお子さんへ 「頑張っているのに成績が上がらない」「苦手科目の勉強に苦戦している」「独学での勉強に限界を感じてる」 そんなお子さんほど、お役に立てる自信があります。まずはお気軽に体験授業をお試しください。
目次