【数学】式と乗法公式 練習問題あり
こちらのページでは式と乗法公式について解説しています。分配法則、乗法公式などを例題とともに解説しています。授業の予習復習や定期テスト対策にご活用ください!
その他の数学の勉強記事もこちらから見ることができます。ぜひご覧ください!
それではさっそく見ていきましょう!
1.分配法則の応用
まず、少し複雑な分配法則をやっていきます。通常の分配法則について知りたい方や、分配法則のやり方が不安な方はこちらからご確認ください!
文字の入った分配法則
<問題> 次の式を計算しましょう。
① 3a(a+2b)
② -3b(5a-3b)
③ (3a-2b-4)×(-5a)
\小・中・高校生の勉強にお悩みのあるお子さん・保護者様へ/
\小・中・高校生の勉強にお悩みのある方へ/
<解答>
① 3a²+6ab
② -15ab+9b²
③ -15a²+10ab+20a
<解説>
① 分配する項に文字がついている場合、その文字も数字と一緒に分配して計算します。
② ①にマイナス(-)がついている場合の計算です。答えの正負に注意しましょう。
③ 分配する項が右側にある場合も、①、②と同様に計算しましょう。
除法と分配法則
<問題> 次の式を計算しましょう。
① (a²b+2ab)÷a
② (8x²y+4y)÷(-2y)
\小・中・高校生の勉強にお悩みのあるお子さん・保護者様へ/
\小・中・高校生の勉強にお悩みのある方へ/
<解答>
① ab + 2b
② -4x²-2
5.乗法公式 ③ (x+a)(x-a)
最後に、多項式同士のかけ算のなかで計算が簡単になるケースをご紹介します!
このように、多項式の数字部分が同じで±が違う場合は、下のような公式を使うことができます。
(x + a)(x – a) = x²- a²
※aは数字を表しています。
上の公式を使って練習問題を解いてみましょう!
<問題>
次の式を展開しましょう。
① (x+3)(x-3)
② (-8+b)(b+8)
計算結果はこのようになりました。これが多項式に多項式を分配する計算のやり方になります。
3.乗法公式 ① (x+a)(x+b)
先ほどの(x+2)(y+4)のyをxに変えて計算したいと思います。
上の図を公式にすると下のようになります。
(x+a)(x+b) = x²+(a+b)x+ab
※a、bはそれぞれ数字を表しています。
上の公式を使って練習問題を解いてみましょう!
<問題>
次の式を展開しましょう。
① (x+3)(x-1)
② (a-1)(a-7)
\小・中・高校生の勉強にお悩みのあるお子さん・保護者様へ/
\小・中・高校生の勉強にお悩みのある方へ/
<解答・解説>
① (x+3)(x-1)= x² +(3-1)x +3・-1
= x² + 2x – 3
② (a-1)(a-7)= a² +(-1-7)a -1・-7
= a² – 8a + 7
4.乗法公式 ② (x±a)2
続いて、同じ多項式同士をかける計算をしてみましょう。
上の図を公式にすると下のようになります。
(x+a)² = x² + 2ax + a²
※aは数字を表しています。
上の公式を使って練習問題を解いてみましょう!
<問題>
次の式を展開しましょう。
① (x+3)²
② (-a+2)²
\小・中・高校生の勉強にお悩みのあるお子さん・保護者様へ/
\小・中・高校生の勉強にお悩みのある方へ/
<解答・解説>
① (x+3)²=x² + 2・3・x + 9
= x² + 6x + 9
② (-a+2)²=a² – 2・2・a + 4
= a² – 4a + 4
5.乗法公式 ③ (x+a)(x-a)
最後に、多項式同士のかけ算のなかで計算が簡単になるケースをご紹介します!
このように、多項式の数字部分が同じで±が違う場合は、下のような公式を使うことができます。
(x + a)(x – a) = x²- a²
※aは数字を表しています。
上の公式を使って練習問題を解いてみましょう!
<問題>
次の式を展開しましょう。
① (x+3)(x-3)
② (-8+b)(b+8)
\小・中・高校生の勉強にお悩みのあるお子さん・保護者様へ/
\小・中・高校生の勉強にお悩みのある方へ/
<解答・解説>
① (x+3) (x-3)
= x² – 9
② (-8+b)(b+8)
= b² – 64
最後までお読みいただきありがとうございました。
他にも様々なお役立ち情報をご紹介しているので、ぜひご参考にしてください。
質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください!